【時代別で紹介】中国史のオススメ漫画10選!楽しく学べて受験にも使える

「中国史を勉強したい…!」
「でも活字読むの嫌いだから、漫画で勉強できないかな…?」

非常にボリュームの多い「中国史」ですが、勉強の為に堅苦しい書籍を読むのは嫌ですよね?そこで『漫画』を使って学習を始めようにも、どれが読みやすいのかわからない…と悩んでいるあなた。

本記事ではそんなあなたの為に、『オススメの中国史漫画10選』を紹介していきます!

三国志などが大好きで、中国史関連の漫画を調べまくった筆者が厳選しています。そのため、初心者から中国史オタクまで、幅広い方に楽しんで貰える漫画をご用意しました。もちろん、大学受験にも使える漫画も多数あります!

「春秋戦国時代」「漢~三国時代」「晋~現代」という、ザックリ3時代に分けてオススメの漫画を紹介していきますので、あなたが興味ある…もしくは学びたい部分のみピックアップして読むことも可能です。是非参考にしてください。

春秋戦国時代

マンガ-この一冊で中国の歴史がわかる-

読んでみて

中国の歴史で一番初期の頃である「春秋戦国時代」ですが、この時代はかの有名な漫画『キングダム』などの時代となっています。そのため、三国時代と並んで人気が高く、漫画や本がたくさん出版されていてどれを読めばいいか悩む人も多いはず!

そんなあなたにオススメなのが、「この一冊で中国の歴史がわかる」です。タイトル通り、中国の歴史を最初から最後まで漫画で解説してくれており、大まかですが流れで中国史を勉強することができます。

中国史が全然わからない…という方は、本漫画でザックリと中国史の流れ・重要な出来事などを知ってください。それだけで、今後読む漫画がかなりスッと頭に入ってくるようになりますよ。

みんなのレビュー

中国の歴史を分かりやすくまとめていて読みやすい。中国史入門に是非。個人的に曹操の「おまけに詩人としても当代一こう見えてもロマンチストなのだ。なのになぜ劉備が……くそいまいましい」が的をつきすぎてフイタw

引用元:bookmeter

項羽と劉邦―マンガ中国の歴史

読んでみて

日本を代表する漫画家『手塚治虫』が絵を担当したのが、「項羽と劉邦」です。戦国時代から漢王朝の誕生までを描いており、中国史の面白い部分がギュギュっと詰まっています。

今のうちに知っておいて欲しいのですが、中国史で面白いのは何と言っても「人物の個性」です。項羽と劉邦は中国史の中でも非常にメジャーな人物なので、「どんなことをしたから有名なのか?」という視点でぜひ読み進めてみてください。

また本場・中国の色濃い歴史と、日本の人気漫画家・手塚治虫のコラボレーションはこれ以上ないくらい相性が良いので、そのあたりにも注目してもらえるとモチベーションが高まりますよ!

李陵―史記の誕生

読んでみて

先ほど紹介した「項羽と劉邦」も含まれており、春秋戦国時代の実話を歴史物語として世に打ち出したのが『史記』でした。名前くらいは聞いたことがあるはずの「司馬遷」が作者として書いており、総計5万ページ以上にも及ぶ世界的な歴史物語です。

この「史記」の誕生秘話を漫画として描いたのが本作です。当時の中国の歴史ありのままを映した史記を世に出すため、葛藤した「李陵」という人物を中心としたストーリーになっています。

漫画『キングダム』『項羽と劉邦』や、『レッドクリフ』などの当時を描いた物語は、すべてこの『史記』があるからこそ存在しています。それほど重要な史記がどう生まれたのか…その展開はハラハラドキドキの連続ですので、初心者の方でも取っ掛かりとして面白く読んで頂けると思いますよ!

キングダム

読んでみて

今や知らない人の方が少ないほど有名となった漫画『キングダム』は、春秋戦国時代を舞台とした漫画です。ヤングマガジンで連載されて以降、異例の大ヒットを記録。2013年には手塚治虫マンガ大賞にも輝いています。

登場人物、ストーリー展開、絵の個性…どれをとってもピカイチで、あらゆる層の読者から「こんな面白いマンガは読んだことがない!」と大絶賛されています。それほどハラハラさせる展開が連続しており、一切飽きることがありません。

普通にエンタメとして楽しめるマンガですが、舞台は紛れもなく中国ですので、中国史を知るための入り口として読んで頂くと良いかなと思います。

みんなのレビュー

秦王政(始皇帝)を(今のところ)肯定的に描いた新鮮な漫画(これは評価できる)。史記ではいま一つの武将として登場する李信を主人公にした不思議な漫画。
この漫画を読むと歴史を学べるらしい。そういう理由で学校などの図書館に置いてあることも多く、無料で読みやすい。

引用元:作品データベース

漢~三国時代

学習漫画-中国の歴史-3-三国志と群雄の興亡-三国・魏晋南北朝時代

読んでみて

集英社による『中国歴史漫画シリーズ』の三巻です。三国時代を描いており、初心者でもわかりやすいストーリー展開と解説は、全ての中国史を学びたい方にオススメできます!

こういった「学習漫画」はシリーズとして多く出版されており、どれを読めばいいか悩む方も多数います。しかし、歴史好きの私からすると「ぜひ全部読んで欲しい」というのが正直な感想です。理由は、それぞれのシリーズごとに取り上げる人物,エピソードがちょっとずつ違うから!

様々な出版社の中国史マンガを読むことで、知識がどんどん洗練されていく感覚は爽快です。集英社はその中でも特に読みやすいので、最初に読むのにオススメですよ。

みんなのレビュー

横山先生の<三国志><項羽と劉邦>読後、司馬先生の小説を読んでみたい、と思って出向いた市民センターに本が無かったので、学習漫画を借りてきたのだが、 歴史書と物語だと、やはり脳への浸透度が違うもんだな~と改めて思った。 勉強嫌いな子は横山漫画から始めよう♪

引用元:bookmeter

三国志

読んでみて

「三国志の時代を学ならこれだけで良い」と言えるほど、緻密で大ボリュームな漫画が『三国志』です。2000年出版と少し古いですが、現代でも多くの年層の方に愛されています。

特徴は何といっても「ストーリーの面白さ」「勉強になる部分の多さ」ですね。権力の奪い合いがあった三国志時代特有の人間関係の複雑さや、戦略的に動く人々の思考法は今の日本でも活かせる部分がたくさんあります。

大人から子どもまで、中国史はもちろん人生の勉強になる『三国志』を、ぜひ死ぬまでに一度読んで欲しいと心から思います!

みんなのレビュー

演技を主体とした全60巻の長編ながら序盤、中盤、終盤、隙の無いストーリー展開が続き数多の武将達が躍動する様は見事。基本的には劉備側を中心に普遍的な正義・信義等が描かれる 巻数が単に多いだけの昨今の引き伸ばし漫画とは別物。ただし最序盤だけは筆者の言う通り低年齢向けに作られている

引用元:作品データベース

学研まんが-三国志-

読んでみて

「とにかくわかりやすい」で評判の、学研が出版している三国志時代の漫画です。小学校低学年の方であっても十分に理解可能なわかりやすさが特徴で、フリガナなどもシッカリ振ってあります。

中国史は全体的に複雑な人物像や、戦況の変化が目まぐるしいので、頭の仲がごちゃごちゃになってしまうことも多いです。それを学研はうまく整理し、漫画にしてくれているので「凄いなあ」と惚れ惚れしてしまいました(笑)

三国志時代初心者の方は本漫画を最初に学んでみると、大枠がスッキリと理解できるのでオススメです!

みんなのレビュー

漫画は全5巻で、別巻で「三国志ビジュアル英雄事典」があります。イラストも息子の好みのようで読みやすいようです。夫まで読んでいます…。

引用元:本好きに育てる

晋~現代

学習漫画-中国の歴史-5-宋王朝と北方民族の興隆-五代十国・宋・遼・金時代

読んでみて

中国史を学んでいる方でも、あまり耳なじみのない「宋」の時代をまとめた漫画です。

この時代は「次々と王朝が変わる」という特徴があるため、その分登場人物が多数出てきます。もし活字だけで勉強しては、「あれ、今は何王朝だっけ?てかこの人誰だ?」とごちゃごちゃになるのは免れませんので、ぜひ本漫画で学習しましょう。

またこちらはシリーズ5巻目なので、そのまま6巻、7巻と読み進めると、時代を流れで理解することができます!なので出来れば一気に読んでいただくのが良いかと。

みんなのレビュー

本当に中国の歴史って(世界も)戦争ばかりだったんですね。とても複雑で難解でした。朱子学、「水滸伝」、梁山泊もこの時代だったんですね。いつの時代も、勧善懲悪って人気なんですね。

引用元:bookmeter

学習漫画-中国の歴史-10-現代中国と世界-中華人民共和国

読んでみて

先ほど紹介した「宋」の漫画と同じシリーズです。一気に時代は飛びましたが、最近の中国史を漫画で解説してくれています。

皆さん名前だけは聞いたことがあると思いますが、中国の父「毛沢東」が、戦後どのように中華人民共和国を創っていったのか…がわかります。偉人だと称えられていますが、実はとんでもない政策を連発していたのがわかり、かなり面白いです。

日本と中国は政治・経済・文化など、様々な面で切っても切り離せないのが事実。ですので、最新ニュース等を理解するためにも、この機会にぜひ一度腰を据えてシッカリ勉強して欲しいと思います。

みんなのレビュー

歴史とは?国とは?豊かさとは? そんなことを考えさせられる中国の歴史。

引用元:bookmeter

学習漫画-中国の歴史-人物事典-

読んでみて

長い長い中国の歴史を総まとめするという意味で、本漫画は非常にオススメです。なぜならこれまで登場した主要な人物を漫画で一挙に紹介しており、復習のような形で学びを深めることができるから!

世界史・日本史もそうですが、「とにかく登場人物が多く、覚えきれない」というのが歴史を学ぶ最大の欠点。だからこそ、最後にシッカリと人物の名前・何をしたか・相関関係をおさらいしておかないと、学んだことが整理できず無意味になりかねないのです。

わかりやすくまとめられた本漫画で、ぜひ中国史の主要人物を抑えてみてください。

みんなのレビュー

昔辞書のようにして持っていたなぁと思いだした。代表的な人物が出てきて面白い。

引用元:bookmeter

まとめ

最後に本記事をまとめます。

  • 中国史は「春秋戦国」「三国時代」「その後」の3つの時代が大まかな流れ
  • 「春秋戦国時代」は、キングダムなどエンタメ漫画で楽しみながら学ぼう!
  • 「三国時代」は、三国志関連の漫画を読むと大まかに理解できる
  • 「その後」は、マイナーな知識が多いのでシリーズ物でザックリ勉強すると良い

中国史は、多くの有名漫画や映画・小説などの舞台となっていることもあり、決して「ただの勉強」という形ではなく、エンタメとして楽しめるようなコンテンツが多数出ています。

ですので、その中でも取っ掛かり易い「漫画」から歴史の流れ・主要人物を学び、興味関心を最大限にまで引き上げてみてください!個人的にはこんなに面白い歴史は他にないとすら思っているので、沢山の方が中国史に触れて下さることを期待しています。

コメントを残す