秋山真之の生涯具体年表
1868年 – 歳「秋山真之誕生」
秋山真之は1868年に伊予国松山(元愛媛県松山市)の中歩行町で誕生。
母親を困らせた暴れ者
秋山真之は幼少期、総大将として子供たちを指揮して喧嘩。また真之は友達と一緒に花火の火薬と火薬調合書を盗んで、河原で勝手に花火を打ち上げるいたずらっ子でした。
当然花火を無許可で打ち上げれば警察に見つかってしまいますが、後年名参謀として知られる真之は警察官への対応の仕方、逃亡する際の経路、持ってきたものの処理などを細かく作戦を立てていたそうです。
幼少期から秋山真之は花火を打ち上げたり、子供たちを率いて喧嘩をしたりと暴れ者で母親も真之には困っていたそうです。
1884年 – 16歳「大学予備門合格」
遊びと勉学を両立
秋山真之は16歳の時に上京した後、大学予備門に合格。上京したては兄秋山好古の元で一緒に住んでいましたが、後に友人正岡子規と一緒に住むことになりますが、この時寄席見学に没頭します。
秋山真之は夕食を食べ終わると正岡子規や友人たちと一緒に寄席を見に行って、つまらない芸人が出てくると野次を飛ばして退場させてしまった逸話が残っています。
こうして秋山真之は寄席見物をした後、家に帰って徹夜で勉学に励んでいたそうです。かなりの体力がないとできませんが真之は勉学と遊びをしっかりと両立した毎日を過ごしていました。
1886年 – 18歳「海軍兵学校へ入学」
兄の勧めに従って正岡子規らと袂を分かつ
秋山真之は正岡子規らと一緒に東京帝国大学へ入学するためもう勉強をしていましたが、兄秋山好古の勧めに従って、正岡子規との夢であった東京帝国大学の入学を諦めて、海軍兵学校へ入学することを決意。
秋山真之は海軍兵学校入学試験を無事にパスしますが、成績はあまり良くありませんでした。しかし秋山真之は一年生の後半になると得意の猛勉強を行い、主席の地位を奪い取ります。その後秋山真之は主席の地位を卒業するまで守り通して無事に海軍兵学校を卒業することになります。
1894年 – 26歳「日清戦争に参加」
筑紫に乗艦して日清参加
秋山真之は通報艦である筑紫に乗艦して日清戦争に参加。日清戦争当時、無線機が開発されていなかったため、通報艦と呼ばれる艦が艦隊へ連絡する方法がとられていました。秋山真之は筑紫に乗って戦場を駆け巡り、陸軍の作戦の援護や海岸線の測量などの作戦に参加。
秋山真之は黄海海戦で日本海軍が勝利したことが嬉しく友人へ送った手紙へ「小子終生の最大快事に御座候」と嬉しさを隠さずに記しています。
1897年 – 29歳「留学生として海外へ」
世界各地を回って見識を深める
秋山真之は日清戦争が終結すると海外留学生としてアメリカ、ドイツ、イギリス、ロシア、フランスへ留学することになります。
秋山真之はアメリカへ留学した際、世界的な戦術家として知られるアルフレッド・セイヤー・マナンへ師事。この時真之は大学の授業を受講したり、兵術書を丹念に研究したりと兵術家として勉学に勤しみます。
また秋山真之は、アメリカとスペインで起きた米西戦争を観戦し、アメリカ海軍が行ったサンチャゴ港封鎖作戦を観戦。このアメリカ海軍が行った封鎖作戦は後に旅順港封鎖作戦のアイディアの一端を担うことになります。
1903年 – 35歳「家庭を持つ」
ほんの憂さ晴らしで結婚を決める
秋山真之は結婚に対して「早婚するべきではない」と兄秋山好古から言われていたこともあり、若い頃に結婚をして家庭を持つことを嫌っていました。しかし友人である八代六郎が縁談を取り持ち結婚することになります。
この時秋山真之は「ロシアとの関係が悪化する時分に結婚したのはほんの憂さ晴らしというもの」と友人への手紙に書き記していますが、結婚生活は悪かったとは思えないので、上記の手紙は真之の本音とは言い難いと思いますが、真之の結婚に対する考え方がうかがえる一分ではないでしょうか。
1905年 – 37歳「日本海海戦で大勝利」
1904年に日本は朝鮮半島の問題をめぐってロシアとの関係が悪化したためロシアに対して宣戦布告。秋山真之は連合艦隊司令部の参謀として日露戦争に参加します。
1905年ロシアの海軍であるバルチック艦隊を迎撃するため、秋山真之が長年考えて編み出した迎撃作戦である七段構えの布陣を立案。秋山真之が立案した作戦によって日本海でバルチック艦隊と決戦を行い、日本海軍はバルチック艦隊に対して完全勝利をおさめることに成功します。
この日本海海戦で日本海軍がバルチック艦隊に対して完全勝利をおさめたことで、ロシアが日本と講和への交渉へ発展することになり、日露戦争が終結するきっかけを作り出すことになります。
1914年 – 46歳「軍艦建造予算に尽力」
シーメンス事件勃発
1914年海軍の上層部などがイギリスのアームストロング社やドイツのシーメンス社などから賄賂を受け取っていた事件が勃発し、市民たちが警官を襲ったり、日比谷公園で海軍に対する不満をぶちまける大会などが発生。
この事件は内閣総理大臣であった山本権兵衛が辞任し、新たに大隈重信内閣が誕生。シーメンス事件の処理は新しい内閣の海軍大臣八代六郎が行うことになります。八代六郎は親友である秋山真之を軍務局長として迎え位入れ、事件処理を行うべく行動を開始します。
秋山真之は不人気である薩摩閥を海軍から追い出す代わりに海軍が計画していた戦艦建造計画を臨時議会で承認させるべく手を尽くします。この結果、戦艦建造計画はいくつか削減されるも無事承認されることになり、職工たちの大量解雇を防ぐことに成功します。
中国の革命派を陰ながら支援
秋山真之は軍務局長の地位に就任すると日本の中国対策に関係することとなり、中国を実地見聞する機会を得ます。この見聞の結果、秋山真之は中国の革命派に教育を施すべしと提案。また中国の革命派の巨頭として知られる孫文を陰ながら支援していきます。
しかし秋山真之が軍務局長から離れてしまったため、彼は日本の中国対策について離れることになります。
1917年 – 49歳「虫垂炎と腹膜炎の併発により亡くなる」
天才死す
秋山真之は49歳の若さで亡くなってしまいます。彼が亡くなった死因は虫垂炎と腹膜炎の併発が原因です。彼は死ぬ間際まで日本今後を憂いて、海軍の人々へ国家が陥るべき今後の困難と海軍の現状改善を指摘していました。
彼は亡くなると東京港区の青山墓地へ埋葬されますが、後に鎌倉霊園へ移動することになります。
秋山真之の関連作品
おすすめ書籍・本・漫画
坂の上の雲
秋山真之・秋山好古の兄弟と正岡子規にスポットライトを当てた歴史小説です。秋山真之が一躍有名になったきっかけの本で、もちろん秋山兄弟のことが詳しく書いてありますが、明治当時の雰囲気を味わうことができる一冊になっております。
読みやすい文体ですので、歴史好きな方であれば、のめり込むこと間違いなしの一冊だと思います。
秋山真之の謎を解く
秋山真之の生い立ちから日露戦争における行動などが詳しく書いてあり、図解もしてあるためわかりやすい一冊に仕上がっています。本当に秋山真之を詳しく知りたいと思った方にはおすすめの一冊です。
日本海海戦 世界史上類のない完全勝利!【日露戦争】
日露戦争最大の海戦である日本海海戦の模様を詳しく解説している動画です。秋山真之だけでなく日本海海戦状況を詳しく知りたい方にオススメです。
おすすめの映画
坂の上の雲
司馬遼太郎原作の坂の上の雲の実写ドラマ版になります。秋山真之を本木雅弘が演じ、秋山好古を阿部寛、正岡子規を香川照之など豪華キャストが演じています。小説版との違いを楽しむのもいいですし、小説が苦手だけど秋山真之を知りたいと思っている方にオススメできるドラマです。
関連外部リンク
秋山真之についてのまとめ
いかがでしたでしょうか。今回は日露戦争で発生した日本海海戦などの勝利に大きく貢献した秋山真之を紹介しました。
秋山真之は日露戦争で活躍した東郷平八郎や乃木希典たちに比べると知名度としてあまり知られていまいかもしれませんが、彼がいた事で日本海海戦でバルチック艦隊に対して完全勝利できたことを考えると近代日本の歴史に名を残す人物の一人であったと思います。
その後の日露戦争後の秋山真之はあまり華々しい活躍をしませんでしたが、日本の国家をどうすれば安定できるのかを考え続けていた人物であり、兄秋山好古も「御国のためにずっと考えていた」と弟を評価しています。
このことから秋山真之は日本の国家を愛してやまない明治日本人の一人と言えるでしょう。この記事を読んで秋山真之のことを一人でも多く知っていただければ幸いです。