「仏教をはじめたブッダとはどんな人?」
「ブッダと仏教を手軽に知りたいけど、どれを読めばいいの?」
この記事を読んでいるあなたは、このような疑問を抱いているのではないでしょうか?ブッダは釈迦族の王子として生まれながら人間の苦悩に目覚め、すべてを捨てて出家し悟りを開いた仏教の開祖です。
ブッダを知ることが仏教についての理解を深めることにつながります。そこで今回は、仏教の初心者でも分かりやすいように
- ブッダの紹介をしている本
- ブッダの教えや言葉をまとめている本
- 仏教の入門書
の3つの切り口で作品を紹介します。
仏教は難しそうと思う人も心配はいりません。ブッダの生涯や言葉に触れれば、その原点が意外にシンプルなことに驚かされるはずです。仏教に親しみをもつことができるでしょう。
ブッダの生涯が知りたい!その人生をたどった名作
ブッダ
読んでみて
ブッダの生涯を描いた手塚治虫による長編の漫画本。
ブッダの誕生から、悟り、涅槃(ねはん)に至る一生をフィクションを交えながら独特の世界観で描いたものです。特殊な能力を持ちつつも、なぜ人は苦しみながら生きなければならないのかと悩める人間ブッダとして描かれているのが特徴的です。
長編ですが、ストーリーもドラマチックでスピーディで一気に読むことができます。
「ブッダとはどんな人?」
「なぜ仏教をおこしたの?」
などブッダと仏教のことを一から知りたいという人におすすめです。
みんなのレビュー
小説ブッダ―いにしえの道、白い雲
読んでみて
ブッダの生涯とその教えを小説形式にまとめた1冊です。
仏教者としての奇跡ではなく、愛情ゆたかな人間ブッダが生き生きと描写され、その教えが丁寧に説かれています。読み進めていると、あたかも生きているブッダから直接教えを聞いている気分に。
仏教の経典の中からブッダの教えや出来事を取り出してドラマチックに表現しており、無我や無常、さらに生命の神秘を実感できます。自分の生き方を見直す1冊になるはずです。
みんなのレビュー
ブッダの伝えたかったこととは?その教えや言葉もまとめた作品
図説 地図とあらすじでわかる! 釈迦の生涯と日本の仏教
読んでみて
釈迦(ブッダ)の誕生から入滅までの生涯とその教え、日本仏教への布教など仏教の初心者が知りたいことをバランスよく解説したガイドブック的な1冊です。
ふんだんに盛り込まれた地図と写真により、イメージや理解しやすいのもポイント。教えもいくつかの項目に分けてかみ砕いて説明しています。
釈迦の生涯を丁寧にたどっており、その苦悩や悟りに至った経緯がよくわかります。その生涯を知ったうえで教えの解説を読むと理解も深まるでしょう。
ブッダのことば-スッタニパータ
読んでみて
純粋にブッダの語った教えを集めた聖典『スッタニパータ』の翻訳版です。
修行や説法などさまざまな場面でブッダが語った言葉をまとめたもの。難しい教理はなく、人として正しく生きる道を様々な対話を通して語りかけてくれているため心に響きます。
また、平易な文章に訳されており、インドの習慣など分かりにくい部分は注釈をつけるなどして、仏教の知識がない人も理解しやすい内容です。ブッダのいきいきとした言葉から思想のエッセンスが伝わってきます。
みんなのレビュー
ブッダが開いた仏教にも触れたい!仏教にも踏み込んで説明している本
仏教思想のゼロポイントー「悟り」とは何かー
読んでみて
仏教の起点(ゼロポイント)である「悟りとはなに?」という問いを、ミャンマーにわたって修行した作者が真正面から解説している本です。
ブッダの教えや仏教の実践者たちの体験も参考にしながら、初期仏教の思想を分かりやすく読み解きます。
悟りを開くためには欲望から抜け出すのがいちばんで、ひたすら実践あるのみという厳しい現実を突きつけられます。「正しく生きる道を説く仏教」を否定した本書は、人生指南のような仏教本とは真逆にあり、痛快です。
みんなのレビュー
教養としての仏教入門 身近な17キーワードから学ぶ
読んでみて
仏教とは何かということを体系的に学びたい人におすすめです。
「縁起」「他力本願」といった言葉が実は仏教から来た言葉だったなど、日常から仏教をひも説いていて入りやすくなっています。仏教が身近な存在であることを実感させられるでしょう。
また、歴史や宗派の違いなどの仏教の基礎知識も分かりやすく解説しており、総合的に仏教をとらえることができます。仏教のことを知りたい人、今一度仏教とは何かを整理したい人にはぜひ読んでほしい1冊です。
みんなのレビュー
まとめ
いかがでしたか?今回はブッダと仏教を知りたい人のためにおすすめの本6冊を、3つの切り口に分けて紹介しました。
- ブッダの生涯
- ブッダの教え
- 仏教について
ブッダは人生の苦悩から出家して悟りを開き、人々にどう生きるべきかその教えを説いて回りました。その教えには現代の人々にとってもよりよく生きるためのヒントがたくさん詰まっています。
難しいと思われる仏教ですが、ブッダの言葉に触れる意外に身近に感じられるでしょう。ぜひ参考にしてみてください。