インターネットの歴史とは?年表から見るネット社会の普及を分かりやすく解説

1993年 – 「日本でもインターネットの商用利用が解禁」

インターネット接続を希望する企業が増え、それに応える形で『IIJ(Internet initiative Japan)』が設立されました。これが日本で初めてのインターネットサービスプロバイダの誕生です。

さらに同年には、イリイノ大学の大学院生マーク・アンドリーセンがWebブラウザ、『モザイク(Mosaic)』を公開します。これによりWWWブームを迎え、インターネット拡大を後押ししていきます。

1995年 – 「Windows95が発売し一般に普及する」

Windows 95の発表
出典:ZDNet Japan

1995年には、日本でインターネット接続ができるWindows95が発売されました。個人で簡単にインターネットを利用できることから、一気に普及していきます。これにより、企業から個人へとインターネットが広まりました。

さらに、このインターネット普及には同年に起きた阪神淡路大震災も絡んでいます。この時、ボランティアの人々がインターネットを駆使して、海外の支援者とも連携し活動していました。大活躍したインターネットは震災をきっかけに、社会に広く認識されたのです。

そこへ個人でインターネットを使えるWindowsが発売され、利用者が急増しました。

インターネット普及の理由

普及の理由は性能アップと低価格化、国際競争

インターネットは1980年代に基盤が作られ、1990年代に急激に世界へと広がりました。ここまで普及した理由は、性能アップと低価格化、国際競争にあります。インターネットが誕生した当初は、今までの電話回線を使用したものがほとんどでした。

当初は、通信速度や送受信できるデータも限られており、利便性は今よりも低く高価。しかし光通信など、通信技術の進歩や機器の性能アップにより、今よりも使いやすく、より安価にインターネットを利用できるようになったのです。

技術の進歩には、国際競争も関わっています。新技術であるインターネット関係の分野は、国同士で技術競争が起こります。国同士の競争によって、徐々にグローバルな発想が生まれ、国際的な基準が設定されます。

そうして、階段をのぼるように国際的な基準を基本にした技術革新が進みました。

インターネットが起こした革命

インターネットはわたしたちの生活を劇的に変えました。親しい人とのコミュニケーションや買い物、趣味などあらゆる面にインターネットは関係し、今やインターネットのない生活は考えられないほどです。

いつでもどこでも誰かとつながる世界になった

インターネットにより世界中の人と繋がれるように

インターネットがない時代、家族や友人とコミュニケーションをとる機会は、実際に会うか手紙か、電話しかありませんでした。しかしインターネットが普及し、メールやSNSなどでいつでもコミュニケーションが取れるようになりました。

隣に住んでいる人の顔も名前も知らない、という人が増えて人間関係が希薄になった、と言われます。しかし、ネットを通じて世界中の人とコミュニケーションがとれている、という点をみると人間関係が希薄になった、とは一概には言えません。

世界の情報を誰でも知ることができる社会になった

自分のタイミングで好きな情報を得られる

インターネットがない時代、情報はラジオや新聞、TVなどから得るのが普通でした。しかしインターネットが普及してからは世界中の情報を好きなタイミングで知ることができるようになりました。

さらに自分の興味や状況によって、好きな情報のみを選んで見られるようになったのです。

世界中のニュースや商品の情報をインターネットだけで得られるようになり、インターネット利用者は増加しました。それに反比例して、購入したり、好きな情報を選んで得ることができない新聞やラジオは、徐々に利用者が減ってきています。

個人が情報を発信できるようになった

インターネットは情報発信のあり方も変えました。テレビや雑誌、新聞など情報発信は企業が中心となっていましたが、現在はSNSやブログなど、個人での情報発信が可能となっています。

そして、インフルエンサーと呼ばれる、世間に大きな影響を与える個人も増えてきています。

その最たるものがYouTuberです。個人で気軽に投稿でき、新しい働き方の一つとして人気を集めていますね。

インターネットの未来はどうなるのか

IoTや5G、AIなどでより便利に

インターネットは、わたしたちの未来をより便利なものへと変えるでしょう。21世紀に入り、さまざまなインターネット技術が話題になっています。

家電とインターネットを組み合わせたIoTや、統計情報など膨大なデータをサービスに利用するビッグデータ、仮想通貨やクラウドファンディングをはじめとする金融とITを組み合わせたFintechなどはますますわたしたちの生活を変えていくでしょう。

そして、5Gという移動通信技術が広まれば、ますますインターネット技術は発展します。AIが進化すれば、スーパーのレジ打ちや品出し、販売員などいくつかの仕事はなくなると言われています。また、遠隔医療なども可能になり、国と国の境はどんどんなくなっていくでしょう。

インターネットの歴史に関するまとめ

いかがでしたでしょうか?

インターネットの歴史は浅く、これからも発展していくでしょう。5Gが一般に普及すれば、AIによる完全な自動運転車も実現する可能性があります。映画の世界が現実になると思うと、ワクワクしてきますね。

最後に、この記事がインターネットの歴史を理解する手助けになれば幸いです。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

インターネットの歴史がわかる本7選【IT初心者から上級者まで】 インターネットの歴史がわかる本7選【IT初心者から上級者まで】

1 2

コメントを残す