奈良時代はどんな時代?歴史と年表まとめ【平城京や政変、人物、特徴も紹介】

奈良時代おすすめ関連作品

おすすめの書籍・本・漫画

飛鳥・奈良時代

607年、小野妹子らの遣隋使から平安京遷都までの約200年の動乱の日本史をまとめた1冊です。

複雑な因果関係がからんだ歴史の流れが要領よく整理されており、物語を読むようにすいすい読み進めることができます。また、人間関係も系図などの表にまとめられ理解しやすくなっています。

奈良時代の結婚といった社会的な面の紹介も興味深く、奈良時代を学ぶ入門編としておすすめの本です。

穢土荘厳

長屋王一族の滅亡から大仏開眼までの、主に聖武天皇時代の四半世紀を描いた歴史大作です。

蘇我系の女帝と藤原氏の攻防という構図が画期的といえます。その複雑な血縁関係ゆえに翻弄される皇族たち、長屋王に仕える人々、市井の人々などさまざまな視点が盛り込まれた群像劇で、奈良時代を重層的に描き出しています。

冒頭から聖武天皇の幼い皇子の死、長屋王の変へとつながるミステリー仕立てとなっており、一気に奈良時代へと引き込まれますよ。

あをによし、それもよし

現代のミニマリストが質素な奈良時代へタイムスリップ。奈良時代の生活を最高の環境と満喫しながらも現代の知識で活躍したり、思わず歴史に関わったりと巻き込まれ系のコメディ漫画です。

ギャグに笑いながら、奈良時代にどっぷりハマります。読み進めるうちに当時の生活や歴史を自然に知ることができるでしょう。

おすすめのドラマ

大仏開眼

2010年にNHKで放映され大仏建立を巡る人間ドラマです。

遣唐使で理想の国造りを目指した吉備真備を中心に、阿倍内親王、2人のライバル藤原仲麻呂の人間模様を軸に、大仏建立に向かうドラマが描かれます。

民衆の困窮、血みどろの政争、そんななか大仏造立に夢を託す人々・・・。人々の夢と野望の果てにみた日本の形とは何だったのか。吉岡秀隆さん、石原さとみさん、高橋克典さんといった豪華キャストも楽しみな骨太のドラマです。

奈良時代の歴史まとめ

奈良時代について、歴史や特徴を概観しつつ、年表に沿って時系列に紹介しました。また、暮らし、人物などとともに奈良時代をテーマとした書籍や漫画も紹介したので参考にしてもらえれば幸いです。

奈良時代は唐の政治スタイルや文化を取り入れた異国情緒漂う時代でした。一方で律令政治は現実とのはざまで揺れ動きながらも、日本ならではの国家スタイルを形作っていきます。

まさに日本国家の黎明期ともいえる奈良時代について、この記事を読んで理解が深まれば嬉しいです。

1 2 3 4 5

コメントを残す