日本&世界の有名なハッカー22選まとめ【個人・集団に分けて紹介】

映画やドラマなどでハッカーを知る機会はあるものの、現実では見かける機会がないため、「本当にいるの?」と疑問を感じている人もいるのではないでしょうか。

情報社会ではハッカーが猛威を振るう

もちろん、ハッカーは存在します。悪事を働くブラックハットハッカーから、善行に務めるホワイトハッカーまで、その種類はさまざまです。

そこで、今回は下記の世界&日本で有名なハッカーを、起こした有名事件を交えて紹介します。

日本世界
ホワイトハッカー下村勉(しもむら-つとむ)
嶋正利(しま-まさとし)
西尾素己(にしお-もとき)
Cheena(チーナ)
スティーブ・ウォズニアック
リチャード・ストールマン
ティム・バーナーズ=リー
リーナス・トーバルズ
ブラックハットハッカー片山祐輔(かたやま-ゆうすけ)

ケビン・ミトニック
ゲイリー・マッキノン
マイケル・カルセ
ウラジミール・レヴィン
エイドリアン・ラモ
オーウェン・ウォーカー
アルバート・ゴンザレス
アストラ
ハッカー集団/組織アノニマス
シリア電子軍
カオス・コンピュータ・クラブ
中国紅客(ホンクー)連盟
Fin7

この記事を読めば、有名なハッカーを余すことなくチェックできますよ。

この記事を書いた人

一橋大卒 歴史学専攻

京藤 一葉

Rekisiru編集部、京藤 一葉(きょうとういちよう)。一橋大学にて大学院含め6年間歴史学を研究。専攻は世界史の近代〜現代。卒業後は出版業界に就職。世界史・日本史含め多岐に渡る編集業務に従事。その後、結婚を境に地方移住し、現在はWebメディアで編集者に従事。

ハッカーとは?

ハッキングできる人を指す言葉ではない

ハッカーは、コンピューターや電気回路に対して一般人より豊富な知識を持つ人を指す総称です。そのため、プログラミング知識が豊富な人もハッカーに含まれます。加えて、ハッカーの中でも特に高度な技術を持つ者を「ウィザード」や「グル」と呼ぶこともあるんです。また、ハッカーは自らの技術をどう使うかで次の2種類に分かれます。

  • 悪事に使う:ブラックハットハッカー
  • 良事に使う:ホワイトハッカー

ちなみに、悪事に使われるハッカーの技術は「クラッキング」、良事に使われるハッカーの技術は「ハッキング」と定義されています。ドラマや映画の影響で、ハッカーやハッキングに悪いイメージを抱いていた人も多くいたのではないでしょうか。

良い事に技術を使うハッカーがいたのは意外だったかもしれませんね。下記からは、ブラックハットハッカーとホワイトハッカーそれぞれをさらに詳しく解説します。

ホワイトハッカー

正義のハッカーなのがホワイトハッカー

ホワイトハッカーは、ハッカーとしてのスキルを善行に利用する人々を指す言葉です。主な活動としては、ブラックハットハッカーから受けるネットワーク攻撃の防止や、サイバー犯罪の対応などが挙げられます。

また、ホワイトハッカーの多くはIT企業に所属しています。しかし、サーバー攻撃が激化する現代では、IT企業以外の民間企業や政府組織でもホワイトハッカーを求める動きが高まっています。

日本は世界よりホワイトハッカーが多い傾向があります。その理由は、IT関係の人間を必要としているから。そのため、犯罪に手を染めなくても安定した収入を得ることができるのです。ちなみに、スキルがあればハッカーに誰でもなれるので、日本を含んだ世界にハッカーは大勢います。

ブラックハットハッカー

ブラックハットハッカーはクラッカーとも呼ばれる

ブラックハットハッカーはホワイトハッカーとは真逆で、自らのスキルでサーバー攻撃を行う人々のことを指します。別名、クラッカー。ブラックハットハッカーは、自分のストレス発散のために悪事を働く愉快犯が多数います。

しかし、中には高度な技術を買われ、企業に雇用されるプロのブラックハットハッカーも存在。彼らは雇用主の敵会社の機密情報や、銀行の情報を盗み出す仕事を主にしています。そんなブラックハットハッカーが逮捕された後には、国家の情報局に雇用され、その技術を国家のために使うケースもあります。

日本&世界で有名なホワイトハッカー8選

ここからは、日本と世界で下記8人の有名ホワイトハッカーを紹介します。

日本世界
下村勉(しもむら-つとむ)スティーブ・ウォズニアック
嶋正利(しま-まさとし)リチャード・ストールマン
西尾素己(にしお-もとき)ティム・バーナーズ=リー
Cheena(チーナ)リーナス・トーバルズ

下村勉(しもむら-つとむ)

下村努
出典:パルプンテmemo

ノーベル化学賞を受賞した下村脩を父に持つ下村努は、1歳になる1947年に渡米。10歳の頃にコンピュータークラブに所属し、コンピューター操作に夢中になります。1986年には、ロスアラモス国立研究所のコンピューター部門で、ハッカー対策のプログラミングを6年の間行います。そして1995年には、カルフォルニア大学サンディエゴ校のサンディエゴ・スーパーコンピュータ・センターの主席特別研究員になりました。

この頃には、アメリカでも知られるセキュリティ専門家だった下村努。そのため、FBIから指名手配のブラックハットハッカー・ケビン・ミトミックの逮捕協力を要請されます。下村の助言のもと、無事にミトミックが逮捕されます。この功績により、下村さんはサイバースペースで最も影響力を持つ50人の1人に選ばれました。

嶋正利(しま-まさとし)

嶋正利
出典:Wikipedia

1943年に生まれた嶋正利は、静岡高校を卒業後、東北大学理学部に進学。1967年にはビジコン株式会社に入社します。電卓の開発に携わりたかった嶋さんは同年秋に異動。茨木工場にて電卓開発に従事します。

1970年には、高級電卓に必要なチップとして「Intel4004」を、アメリカのインテル社と共同開発。これは世界最初のマイクロプロセッサです。他にも「Intel8080」や「Z80」といったマイクロプロセッサの開発に従事しました。この功績は、世界のマイクロプロセッサの歴史に大きな影響を与えました。

西尾素己(にしお-もとき)

西尾素己
出典:EnterpriseZine

大阪府に生まれた西尾素己は、7歳頃にプログラマーだった叔父から貰ったパソコンでITに興味を持ちます。そして、小学校6年生の時にホワイトハッカーとして活動開始。ホワイトハッカーになった理由は、守る方が難しくやりがいがあるためとのことです。

2013年には実家の家業の業績悪化により、高校を中退。中卒ながらも、2016年にはYahoo!のCISOの補佐で、社内セキュリティ人材の育成。1000人を超えるホワイトハッカーを育成します。そして2017年には、シンクタンクのパシフィックフォーラムCSISのヤングリーダーに就任しました。そして、セキュリティアドバイザーとして政府や大企業にアドバイスを提供しています。

Cheena(チーナ)

Cheena(チーナ)
出典:Yahoo!ニュース

Cheena(チーナ)は日本のホワイトハッカーです。2017年に海賊版漫画レビューサイト・漫画村の運営元を特定した人物で知られています。

翌年に起きた暗号通貨取引所のコインチェックの暗号通貨流出事件では、犯人が送金時にブロックチェーンに書き込んだメッセージを一覧表示するプログラムを開発しました。以後、個人事業主としてウェブ開発や海賊版対策などの仕事を請けています。

スティーブ・ウォズニアック

スティーブ・ウォズニアック
出典:Wikipedia

スティーブ・ウォズニアックは、スティーブ・ジョブズとAppleを創り上げた共同開発者の1人です。ウォズニアックの功績は、1975年に発売されたコンピューターAltair 8800より優れたAppleⅠを独自で作ったこと。また、1977年にはAppleⅠより優れた性能のAppleⅡを独自で開発します。AppleⅡは爆発的に売れ、大きな利益をもたらしました。

ちなみに類まれなる技術力から、別名「ウォズの魔法使い」と一部では呼ばれています。

リチャード・ストールマン

リチャード・ストールマン
出典:Wikipedia

リチャード・ストールマンは1953年に生まれます。リチャードは1971年にハーバード大学に入学。成績の良さからマサチューセッツ工科大学のAI班のプログラマーとなります。ハーバード大学卒業後は、マサチューセッツ工科大学の大学院に進学します。

しかし、GNU(グヌー)というWindowsに匹敵するOSを作ったことをきっかけに中退。以後、フリーソフトウェア運動としてGNUプロジェクトを推進しました。

ティム・バーナーズ=リー

ティム・バーナーズ=リー
出典:Wikipedia

ティム・バーナーズ=リーは1955年にロンドンで生まれます。1973年にオックスフォード大学に入学。在学中には、はんだごてでコンピューターを自作しました。1980年にはコンサルタントとして欧州原子核研究機構に在籍します。

そして、1990年には世界初のウェブサーバー・httpdと世界初のウェブブラウザ・World Wide Web(WWW)を構築しました。1993年にはWWWを無償で開放し、誰でも利用できる仕組みを作りました。

リーナス・トーバルズ

リーナス・トーバルズ
出典:Wikipedia

リーナス・トーバルズはフィンランド出身のプログラマーです。祖父から貰ったコンピューターをきっかけにITに興味を持ったリーナスは、1988年からヘルシンキ大学でコンピューター科学を勉強。1991年には、在学中に自作のOS・LINUXを開発しました。

LINUXはスマートフォンやタブレット端末・androidで使用されています。他にもソニーやシャープ製のテレビやレコーダーといった家電にも使用され、様々な活躍をみせています。

1 2 3 4

コメントを残す