ベルリンの壁はいつ、なぜ崩壊したのか?一連の流れや現在の様子も紹介

「ベルリンの壁はなぜ崩壊したの?」
「いつベルリンの壁は崩壊したの?」
「ベルリンの壁が崩壊したきっかけは?」

ベルリンの壁はいつ、なぜ崩壊したのか気になっている人が多いのではないでしょうか?特に若い世代の方は、「ベルリンの壁」という単語は聞いた事があっても、その歴史については深く知らないかと思います。

1961年、建設中のベルリンの壁

1989年11月9日、28年間にわたってドイツ民主共和国とドイツ連邦共和国を分断していたベルリンの壁が崩壊しました。20世紀中の問題解決は不可能と言われていたベルリンの壁は、ある日突然崩壊し東西ドイツ統一のきっかけとなったのです。

1961年8月13日に突然現れ、沢山の家族や友人などを引き裂いたベルリンの壁はなぜ崩壊したのでしょうか。

この記事ではベルリンの壁が崩壊に至る経緯やきっかけ、その後の影響などを紹介します。

この記事を書いた人

一橋大卒 歴史学専攻

京藤 一葉

Rekisiru編集部、京藤 一葉(きょうとういちよう)。一橋大学にて大学院含め6年間歴史学を研究。専攻は世界史の近代〜現代。卒業後は出版業界に就職。世界史・日本史含め多岐に渡る編集業務に従事。その後、結婚を境に地方移住し、現在はWebメディアで編集者に従事。

ベルリンの壁崩壊とは?

1989年11月10日、ベルリンの壁に登る東西ベルリン市民たち

ベルリンの壁崩壊とは、ドイツの都市ベルリンを西ベルリンと東ベルリンの二つに分断していた壁が、1989年11月9日に解放されその役割を終えた事件のことです。それは同時に第二次世界大戦後にヨーロッパを二分していた冷戦の終結でもありました。

社会主義の衰退によって国政を維持出来なくなってきた東ドイツ政府が、国民たちを統制するために「旅行による出国に関する法案」を成立させようとしたことが結果的にベルリンの壁崩壊を招きました。

それ以外にもヨーロッパ諸国での社会主義の衰退、ソビエト社会主義共和国連邦の崩壊、東ドイツの政治家のちょっとした勘違いなどが重なりベルリンの壁は崩壊したのです。

そもそもベルリンの壁とは何か?

冷戦の象徴

ベルリンの壁

ベルリンの壁は東西ドイツ分断の象徴でしたが、イギリスやアメリカなどの資本主義である西側諸国とソ連を中心とする社会主義の東側諸国の対立である東西冷戦の象徴でもありました。

1945年5月8日に第二次世界大戦が終結し、敗戦国であるドイツはイギリス・アメリカ・フランス・ソ連の戦勝国によって占領されました。その後、英米仏とソ連が対立したことによりドイツも英米仏が管理する「ドイツ連邦共和国(西ドイツ)」と、ソ連が管理する「ドイツ民主共和国(東ドイツ)」に分割されます。

ドイツの中心都市であったベルリンでも街を分割する形で境界線が引かれましたが、街の中での往来は自由でした。しかし1961年8月13日に突然壁の建設が始まり、東西ドイツの往来は遮断されてしまいます。東ドイツの人々が西ドイツへ流出することを防ぐため、東ドイツが壁建設を始めたのです。

壁の構造

東西に建てられた2枚の壁

ベルリンの壁は高くそびえる一枚の壁だと思っている人が多いと思いますが、実は二枚一組の作りになっています。

壁は正確には西側と東側に一枚ずつ存在していて、二枚の壁の間には数十メートルの何もない無人の空間がありました。この空間には警備員や番犬が控えており、見つかることなく壁を越えることはほぼ不可能でした。

壁の建設が始まった初期のころは有刺鉄線やブロックを積み上げただけの作りでしたが、何度かの改造を繰り返し最終的には高さ三メートルにも及ぶ鉄筋コンクリートの壁が建設されています。

チェックポイント・チャーリー

ベルリンの壁には市の中心部にあった「チェックポイント・チャーリー」を始めとする検問所が、多数設置されていました。これは外国人や外交官、西ベルリンの住人が通行するための検問所で、東ドイツの人々が通るのは容易なことではありませんでした。

現在は文化財として保存

エーリッヒ・ホーネッカーとレオニード・ブレジネフの壁画

1989年11月9日にベルリンの壁が崩壊したのち、大部分の壁は市民たちや東ドイツ政府によって取り壊され撤去されました。しかし歴史的に意味のある建築物であるとして、一部は記念碑として保存されています。

現在残された壁には「ベルリンの壁建設」に着想を得た世界中の芸術家によって壁画が描かれています。

中でもドミトリー・ヴルーベリによって描かれた、東ドイツの指導者だったエーリッヒ・ホーネッカー とソ連の指導者だったレオニード・ブレジネフが熱いキスをしているグラフィティ・アートが有名です。

なぜ崩壊した?ベルリンの壁崩壊の原因やきっかけ

ハンガリー人民共和国の民主化運動

ネーメト・ミクローシュ

ベルリンの壁が崩壊するに至る最初の歴史的出来事は、ハンガリーで実行された「ヨーロッパ・ピクニック計画」だと言われています。

1985年にミハイル・ゴルバチョフがソ連共産党書記長に就任したことによってソ連の改革が始まります。ソ連の管理下にあったヨーロッパ諸国も、次々と民主化を成功させ共産党体制は崩れていきました。

1988年11月、ハンガリー社会主義労働者党の改革派だったネーメト・ミクローシュが首相に就任します。ハンガリーでは国外旅行が自由化されたため、ネーメト首相はオーストリアとの境界である東西陣営の境界線「鉄のカーテン」に設置されていた鉄条網の撤去を決めました。

ヨーロッパを二分した「鉄のカーテン」

1989年8月19日、「鉄のカーテン撤去」を祝う政治集会がオーストリアとの国境近くの街ショプロンで開催されました。しかしそれは表向きで裏ではハンガリーに滞留していた一千人近い東ドイツ人たちをオーストリアへ逃がし、西ドイツへと亡命させるという計画が実行されていました。

のちにこの一連の出来事は「ヨーロッパ・ピクニック計画」と呼ばれるようになりました。

ピクニック開催地だった公園にあるモニュメント
出典:Wikipedia
1 2 3 4

コメントを残す