高杉晋作とはどんな人?生涯・歴史年表まとめ【性格や名言・辞世の句について紹介】

1863年 – 24歳「晋作、奇兵隊を結成する」

下関戦争で、欧米の報復を受ける

下関戦争で連合国によって占拠された長府の前田砲台

長州藩は、攘夷をかかげ、関門海峡を通る欧米の軍艦に攻撃をしかけますが、結局報復にあい圧倒的な武力を見せつけられることになります。長州藩は、関門海峡の防衛を強化する対策を考えます。

この防衛を任せる責任者として、出家していた晋作に白羽の矢がたったのです。晋作は出家して2ケ月で、俗世に戻ることになり、藩の危機を救うべく立ち上がります。

奇兵隊を結成する

奇兵隊所属兵の写真

晋作は、吉田松陰の教えである、「身分の隔たりをなくし全ての人が世の中のために立ち上がる」という思想のもとに、武士や町民など身分にこだわらす、有志を募集し「奇兵隊」を結成します。

厳格な身分制がまだまだ根付いていた当時にしては革新的なことでした。晋作は、この奇兵隊の初代総督に就任したのですが、藩の正規軍との度重なる衝突を起こし、晋作は結成3ケ月で総督を解任されてしまいます。

1864年 – 25歳「日本からも欧米からも攻められる長州藩、そのとき晋作は…」

晋作、脱藩し投獄される

脱藩し投獄される

長州では、武力派と慎重派の2つの勢力が対立しており、慎重派だった晋作は、京都にいる武力派を説得するべく、藩に無許可で京都へ。これが脱藩の罪に問われ、投獄されてしまいます。

しかし、この頃の長州藩は、禁門の変で朝敵となり、第一次長州征伐として幕府は長州に軍を送ります。また下関では、イギリス・アメリカ・オランダ・フランスの四国連合艦隊による攻撃が仕掛けられていました。

このとき松下村塾の四天王として、たった一人生き残っていたのは高杉晋作。長州藩はこの藩滅亡の危機を救うため、晋作を呼び戻したのです。

このころの長州藩は、欧米からの報復のダメージがあり、幕府に従おうという保守派が、家老3人に責任を追わせ幕府に謝りをいれることで、実際は幕府との争いにはなりませんでした。

1864年 – 25歳「晋作、連合国と交渉する」

連合国との講和談判をまとめあげる

高杉晋作(中央)、伊藤博文(右)

連合国艦隊との戦いに敗戦の色が濃くなり、長州藩は戦いをやめるよう講和することを決め、そのすべてを晋作に任せます。このとき通訳として同席したのは、伊藤博文でした。

晋作は、交渉の場で延々と古事記を読みあげるという突拍子もない態度をとって、欧米人を驚かせたといいます。そして、何度か話し合い、講和談判をまとめあげるのです。連合艦隊の要求である長州藩の領土を渡すことをかたく拒否しながら、攘夷はきっぱりやめると約束したのです。

晋作は、この交渉をまとめあげたことで、藩をのちに攘夷から討幕へと固めさせたキーマンといえる人物なのです。

1866年 – 26歳「第二次長州征伐、その時晋作は…」

晋作、クーデターを起こす

攻山寺挙兵の銅像

連合国との争いがなんとかおさまると、長州藩の中では、幕府に従おうとする恭順派が実権を握っていました。倒幕への強い信念を持っていた晋作は、藩に対してクーデターを起こします。

藩兵2,000人に対して、同じく藩に不満をもつ有志をつのり、晋作のもとに集まった兵は80人ほど。それでも晋作は、功山寺で挙兵し、なんとこの戦いに勝利しクーデター成功となり、長州藩を倒幕に統一させたのです。

幕府軍を撃破する

第二次長州征伐のころには、薩長同盟のおかげもあり、長州藩の武力もじゅうぶんに備わっていました。晋作は長州藩の海軍司令官として、次々に幕府軍を撃破し勝利します。

これで一気に幕府の権威はおち、のちに大政奉還へとつながるきっかけになりました。

1867年 – 27歳「晋作、大政奉還を見ずにこの世を去る」

晋作、肺結核で死去

高杉晋作の墓

長州藩を倒幕へと統一し、前線で幕府軍と戦い勝利した晋作ですが、このころには晋作の体は肺結核におかされていました。

1867年5月17日、療養先の下関で両親・妻・息子に見守られながら、27年という短い生涯を閉じました。大政奉還の7ヶ月前でした。

高杉晋作の関連作品

おすすめ書籍・本・漫画

高杉晋作


高杉晋作の一生を描いた小説で、全3巻で完結します。

晋作の太く短い一生を知ることができる入門書として読む価値があるシリーズです。最終章では、思わず涙してしまうほど、本にのめり込んでしまいます。

高杉晋作の「革命日記」


高杉晋作が書いた日記を、現代語訳にして読みやすくまとめたものです。

晋作の、日々の仕事内容や、思い、時には愚痴など、晋作の素の人間性を垣間見ることができる、ファンにはたまらない一冊です。

幕末・維新人物伝 吉田松陰と高杉晋作


高杉晋作と吉田松陰にフォーカスした、子供にも分かりやすい歴史漫画です。

コンパクトですが非常にまとまった内容です。活字ではあまり頭に入ってこないようなことでも、当時のことを想像しながら読み進められるのは、漫画ならではです。

【24年1月最新】高杉晋作をよく知れるおすすめ本ランキングTOP7

おすすめ動画

最高にかっこいい、高杉晋作の生涯

高杉晋作の一生を写真とともに紹介している動画で、現代では考えられないような晋作の生き方に、かっこよさを感じます。

歴史の授業では習わないエピソードも盛り込まれており、高杉晋作の魅力がより分かる内容です。

高杉晋作が挙兵した功山寺

高杉晋作が挙兵した功山寺の映像です。

「維新発祥の地」と書かれた石碑を見ると、このとき歴史が動いたのだと感慨深い思いになります。馬に乗って挙兵する晋作の勇ましい銅像もあり、ファンにはたまらない聖地です。

おすすめ映画

長州ファイブ chosyu edition


幕末、イギリスへ命がけで密航した5人の若者を描いた映画です。

高杉晋作が生きた長州からは、なぜたくさんの偉人があらわれたのか分かるような気がします。長州ファンにはたまらない映画です。

幕末太陽傳 デジタル修復版


舞台は幕末の品川宿で、高杉晋作が出入りしていたことでも有名な、攘夷派志士の根城となった遊女屋で繰り広げられるストーリーです。

志士たちや遊女たちの日常を描きながら、たくましく乱世を生きる人たちの人間模様が映し出され、この時代の物語を楽しく観れる作品です。

おすすめドラマ

奇兵隊


年末時代劇シリーズの5作目となった作品です。

松平健さん演じる高杉晋作を中心に、長州藩の若き志士たちを描いた青春と、彼らが命をかけて戦った激動の時代を描いた、感動のドラマです。

NHK大河ドラマ総集編 花神


幕末、明治維新と激動の時代を生き生きと描いた大河ドラマです。

吉田松陰グループの活躍や、高杉晋作が連合艦隊と講和したシーンも深く描かれており、晋作ファンにとってはたまらない作品となっています。

関連外部リンク

高杉晋作についてのまとめ

幕末の風雲児と呼ばれる、高杉晋作の27年の生涯をたどってきましたが、いかがだったでしょうか。

幕末と言えば、坂本龍馬や西郷隆盛などが脚光をあびることが多いですが、高杉晋作の強い志と行動力で幕府を撃墜したからこそ、維新へと進むことが出来たのではないでしょうか。

新時代の幕開けを目前にして亡くなってしまった高杉晋作。もっと取り上げて欲しいですよね。この記事を読んで、高杉晋作ファンが増えれば嬉しいです。

1 2 3 4

2 COMMENTS

コメントを残す