第12位:沢口靖子

出典:出会いと別れと人生と
沢口靖子さんは、「科捜研の女」などのドラマに出演している女優。彼女は新興宗教の「真如苑」の信者だといわれています。芸能界でも信者が多い仏教系の新興宗教で、芸能界にも影響力が大きいと噂も。

沢口さんは雑誌のインタビューで、芸能界入りを決意したのは信仰心が決め手だったといいます。彼女は母親に連れられて真如苑の大阪精舎に通っていたのだとか。そして真如苑で霊能者に相談する「接心」を受け芸能界への決意を固めたそうです。

さらに彼女が結婚しない理由も、真如苑への信仰が絡んでいるという噂も。真如苑の接心で結婚を反対されたのではといわれているようです。また沢口さん自身も信仰を隠しておらず、宗教に理解がある方でないと結婚は厳しいのではとも言われています。

出典:やえまるシェ
結婚しない理由には、西武電鉄の元オーナーの愛人であるためという噂もある沢口さん。こちらも噂レベルで信憑性はないものの、「美人なのに結婚していない」ため様々な噂が飛び交っているようです。
第11位:柴田理恵

出典:Instagram
柴田理恵さんはお笑い芸人で女優としても活躍する人物。彼女は熱心な創価学会員として有名です。柴田さんは久本さんに誘われる形で1987年に創価学会に入信し、公明党の応援演説にも何度も登壇しています。

出典:芸能プレス
柴田さんが所属する「WAHAHA本舗」の運営に悩んでいた時に、久本さんに誘われ入信。応援演説では公明党の素晴らしさを力説し、広告塔の役割を果たすようになりました。創価学会では、芸術学部中央委員会という役職についています。

また柴田さんは28歳の時に結婚していますが、夫も創価学会を信仰しており、出会いも創価学会だったのだとか。しかし一方で柴田さんは創価学会を脱退したという噂も出ているようです。かなり熱心な信者で有名だった彼女の脱退の噂に世間は驚きました。

出典:Instagram
実際は脱退したわけではなく、「公明党と創価学会は政教分離に違反するのではないか」という批判を受け、目だった宗教活動を避けるようになったのが真相のようです。熱心な久本雅美との共演も続いており、創価学会とは現在も繋がりがあると思われます。