第16位:北島三郎

出典:Wikipedia
演歌歌手である北島三郎さんは「函館の女」など数々のヒット曲がある演歌歌手。彼は日蓮系・法華系の新興宗教「佛所護念会教団」の信者であることを著書で語っています。

出典:ROCK NOTE
北島さんは歌手を目指している時に、義理の母のすすめで佛所護念会教団に入信しています。その後彼は演歌歌手として成功すると、教団の創立30周年・35周年などの司会を努めました。イベントにはノーギャラで参加しているとのこと。

北島さんが信仰している佛所護念会教団は、法華経の教えを現在社会に実践することを目的とし、先祖供養を基本としているといいます。過去に事件は起こしていないものの、会費トラブルが多い宗教でもあるようです。

お世話している人が会費を滞納すれば、「導きの親」と呼ばれる人が会費「300円」を立て替えないといけないのだとか。中には11万立て替えたという人もいたそうで、教団に相談しても取り合ってもらえなかったという被害にあった人がいる宗教だといいます。
第15位:桜田淳子

出典:Ouchi-media
桜田淳子さんは70年代に活躍した国民的アイドル。彼女は90年代に統一教会に入信が報道されてから、表舞台で見かけなくなっていきました。桜田淳子さんは1992年に合同結婚式に参加、同じく信者だった夫と韓国で結婚しています。

出典:MATOMEDIA
芸能事務所の社長は「結婚も解消して統一教会もやめてほしい」と話すも、説得は難しかったそうです。結局統一教会のイメージがつくことを恐れたスポンサーが離れていき、表舞台から姿を消すこととなりました。

出典:MATOMEDIA
その後は「統一教会の広告塔」的な役割となり、信者の集会やイベントにも積極的に参加していたようです。彼女が入信したきっかけは姉が熱心な信者だったことが影響していたといい、父親は「被害者父母の会」に参加するも、結局信仰を捨てることはなかったのだそう。

2015年には都内の講演会に出演した際には、
「文鮮明氏は最臨のメシア」
「誰から見てもうらやましく見える家庭を築きたい」
などと発言し、広告塔の役割は健在なようです。

出典:MATOMEDIA
そんな桜田さんは現在占いに凝っているそうで、芸能界復帰のアドバイスを受けているのだとか。スピリチュアル的なものに依存したい性格なのかもしれません。