/
Q1/Q30

美空ひばりの異名は?
美空ひばりは昭和に活躍したことや、その歌唱力の高さから、「昭和の歌姫」と呼ばれています。そのほかにも「歌謡界の女王」、「銀幕のスター」などの異名を持っています。
Q3/Q30

美空ひばりの代表曲といえば?
美空ひばりの代表曲といえば、彼女の生涯最後の曲ともなった「川の流れのように」です。この曲は現在でも多くの人に愛されており、CDの売り上げもトップを記録しています。
Q4/Q30

「川の流れのように」を作詞したのは誰?
「川の流れのように」を作詞したのはAKB48グループでも有名な秋元康です。当時弱冠30歳にしてこの大仕事を任されたのでした。
Q5/Q30

美空ひばりが1988年に東京ドームで行ったコンサートの名前は?
美空ひばりは1987年に慢性肝炎により入院を余儀無くされましたが、その一年後に東京ドームでの復活ステージとなる「不死鳥コンサート」を開催しました。体調が万全ではない中でしたが、ステージ上で全39曲を歌い上げ、終了後は倒れこむようにして病院へと運ばれたそうです。
Q6/Q30

美空ひばりと結婚し、離婚を経験した昭和のスターと言えば?
美空ひばりと小林旭は雑誌の対談を機に親密になります。1962年には結婚することになり、美空ひばりは良き妻となるように尽くしていたそうです。しかし、ひばりが歌への情熱を忘れることができなかったため、小林旭との関係にすれ違いが生じるようになり、1964年に離婚することとなったのです。
Q7/Q30

美空ひばりと親交が深かった球界のスターと言えば?
美空ひばりと王貞治はほとんど兄弟のような関係を築いていたと言われています。1988年に行われた美空ひばり最後のクリスマスディナーショーにも王貞治は参加しており、また、ひばりの葬儀の際に弔辞も任されています。
Q8/Q30

美空ひばりは紅組歌手の中で大トリ回数がトップですが、何回務めたでしょうか?
美空ひばりは紅白歌合戦の大トリを11回も務めています。この回数は北島三郎と同じですが、紅組歌手に限ると、美空ひばりが最多となります。紅組歌手の場合、ひばりの次に多いのは都はるみの3回となっています。
Q9/Q30

美空ひばりが生涯に売り上げたCD・レコードの枚数は?
美空ひばりが生涯に売り上げたCD・レコードの枚数は1億枚を超えていると言われています。現在の日本のアーティストでCDの売り上げがもっとも多いのはB’zの8000万枚ですが、美空ひばりの時代はレコードが多かったので、それを合わせると美空ひばりの方が売り上げ枚数が多くなるのです。
Q10/Q30

美空ひばりは1989年に女性として初の国民栄誉賞を受賞しましたが、歌手としてこの賞を受賞しているのは美空ひばりの他にもう1人しかいません。それは誰でしょうか?
国民栄誉賞が始まってから40年以上が経過していますが、歌手として受賞したのは美空ひばりと藤山一郎の2人だけです。最近では受賞する人が増えてきましたが、美空ひばりが受賞するまでの12年間の間に賞を受けた人は6人しかいなかったのです。
Check Answers
Your Result:
Review Answers
Sorry, no results found.
Please repeat the quiz and try different answer combinations.いかがでしたか?
このクイズを回答した人によく読まれている記事はこちら↓
Recommended for you:

