フランクリン・デラノ・ルーズベルト
名前 | フランクリン・デラノ・ ルーズベルト |
---|---|
期 | 第37期~第40期 |
在任期間 | 1933年3月4日~1945年4月12日 |
所属政党 | 民主党 |
副大統領 | ジョン・ナンス・ガンナー (第37期、第38期)、 ヘンリー・アガード・ウォレス (第39期)、 ハリー・S・トルーマン(第40期) |
フランクリン・デラノ・ルーズベルトは、世界恐慌から第二次世界大戦にかけて4期にわたって当選した第32代大統領です。彼はニューディール政策と第二次世界大戦参戦による戦時経済によって、アメリカの経済を復活させた人物として高い評価を受けています。
第二次世界大戦の最中、彼はマンハッタン計画を推進して原子爆弾の開発を行いました。そして、他にも様々な政策や会談を行って戦後秩序の構築に尽力しましたが、第二次世界大戦の終結を目前に脳卒中で死去してしまいました。
ハリー・S・トルーマン
名前 | ハリー・S・トルーマン |
---|---|
期 | 第40期、第41期 |
在任期間 | 1945年4月12日~1953年1月20日 |
所属政党 | 民主党 |
副大統領 | 不在(第40期)、 アルバン・ウィリアム・バークリー (第41期) |
ハリー・S・トルーマンは、死去したルーズベルト大統領に代わって副大統領から昇格した第33代大統領です。彼の政権下で原子爆弾が使用されて第二次世界大戦は終結し、世界は冷戦時代へ突入していきます。
冷戦体制下において、彼は「トルーマン・ドクトリン」を展開してギリシャとトルコを支援し、共産圏に対する封じ込め政策を行いました。また、国際連合や北大西洋条約機構(NATO)の設立にも貢献しています。
ドワイト・デイビッド・アイゼンハワー
名前 | ドワイト・デイビッド・ アイゼンハワー |
---|---|
期 | 第42期、第43期 |
在任期間 | 1953年1月20日~1961年1月20日 |
所属政党 | 共和党 |
副大統領 | リチャード・ミルハウス・ニクソン |
ドワイト・デイビッド・アイゼンハワーは、アメリカ陸軍参謀総長とNATO軍最高司令官を歴任した第34代大統領です。外交面において、彼は共産主義勢力との戦いを拡大させていきました。一方で、内政に関しては保守的な経済政策を行い、1950年代のアメリカ黄金期を築き上げます。
しかし、彼の政権下において、原子爆弾よりも強力な核兵器である水素爆弾の実験が行われました。その結果、日本の漁船である第五福竜丸の乗組員が被爆してしまい、アメリカは国際社会から批判を浴びました。
ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ
名前 | ジョン・フィッツジェラルド・ ケネディ |
---|---|
在任期間 | 1961年1月20日~1963年11月22日 |
副大統領 | リンドン・ベインズ・ジョンソン |
期 | 第44期 |
所属政党 | 民主党 |
ジョン・フィッツジェラルド・ケネディは、アメリカ史で最も若い年齢で選挙に当選した第35代大統領です。彼の政権時には、ベルリンの壁建設やキューバ危機、公民権運動などの戦後史を象徴する事件がいくつも起こっています。
しかし、1963年にテキサス州ダラスでパレードを行っていた際に、ケネディ大統領は暗殺されてしまいました。この暗殺事件は多くの謎を残したまま捜査が打ち切られており、現在でも様々な憶測や陰謀説が囁かれています。
リンドン・ベインズ・ジョンソン
名前 | リンドン・ベインズ・ジョンソン |
---|---|
期 | 第44期、第45期 |
在任期間 | 1963年11月22日~1969年1月20日 |
所属政党 | 民主党 |
副大統領 | 不在(第44期)、 ヒューバート・ホレーショ・ ハンフリー・ジュニア(第45期) |
リンドン・ベインズ・ジョンソンは、ケネディ大統領が暗殺されたことに伴って副大統領から昇格した第36代大統領です。彼は「偉大な社会」をテーマとして掲げ、公民権法の成立や教育改革に貢献しました。
しかし、彼の政権下においてベトナム戦争が本格化し、1964年には北爆を開始します。その結果、アメリカ国内では反戦運動が盛り上がり、世論は分断されてジョンソン大統領の支持率も急落していきました。