【日本&世界】ユダヤ人の有名人ランキングTOP35

今も昔も世界で大きな影響を与え続けているユダヤ人。歴史上の偉人や発明家、みなさんがよく知る経営者の中にも多くのユダヤ人が存在します。

そこで、今回は世界や日本で有名なユダヤ人をランキング形式で紹介します。この記事を読む事で、世界を牽引するユダヤ人について詳しく知る事ができますよ。

ユダヤ人とは?
ユダヤ人とは、「ユダヤ教の信者」か「ユダヤ教信者を親に持つ人たち」の事を指します。そしてユダヤ教とは、「ヘブライ語聖書を先祖代々受け継ぐ集団」であり、他の宗派から改宗する事は非常に困難です。

ちなみにユダヤ人は全世界で1400万人いるとされ、イスラエルに約630万人、アメリカに570万人が住んでいます。この他にヨーロッパやソ連、カナダなどにも住んでおり、今も昔も各地で大きな功績を残しています。

この記事を書いた人

Webライター

吉本 大輝

Webライター、吉本大輝(よしもとだいき)。幕末の日本を描いた名作「風雲児たち」に夢中になり、日本史全般へ興味を持つ。日本史の研究歴は16年で、これまで80本以上の歴史にまつわる記事を執筆。現在は本業や育児の傍ら、週2冊のペースで歴史の本を読みつつ、歴史メディアのライターや歴史系YouTubeの構成者として活動中。

35位:カルメン・マキ(音楽家)

カルメン・マキ(1951年〜)
出典:フォークソングカフェ

カルメン・マキは、ユダヤ人の血を引くアメリカ人の父と、日本人の母を親に持つアーティストです。1969年に「時には母のない子のように」でデビューし、その時の紅白歌合戦に出場しました。

フォークやロックなど、幅広い楽曲を制作し、1972年にはOZというバンドを結成。現在も積極的にライブを展開しています。

34位:ケニー野村(野球選手)

ケニー野村(1959年〜)
出典:ふぅららら

ケニー野村は東欧ユダヤ系アメリカ人の父と、サッチーこと野村沙知代を母に持つ野球選手です。1979年に広島カープに入団し、後に日本ハムに入団しました。

一軍でプレーする機会はなく、1984年に引退しましたが、その後はスポーツアドバイザーとして活躍しています。

33位:アイザック・アシモフ(作家)

アイザック・アシモフ(1920年〜1992年)
出典:Wikipedia

アイザック・アシモフは、ロシア系ユダヤ人を父に持つ作家・生物学者です。3歳の頃にアメリカに移住し、後にボストン大学の教授に就任しました。

彼は生涯に500冊以上の著作を執筆。ジャンルは科学・言語・歴史・聖書と多岐にわたりますが、特にSFや科学解説書で高い評価を得ています。

32位:マイケル・ブルームバーグ(実業家)

マイケル・ブルームバーグ(1942年〜)
出典:Wikipedia

マイケル・ブルームバーグは、東欧系ユダヤ人を両親に持つ実業家です。彼は1981年に大手情報サービス会社である「ブルームバーグ」を創設しました。巨万の富を得るに至り、2018年に資産は508億ドルを突破。世界番付で11位にランクインしています。

また2002年から2018年にかけて、ニューヨークの市長に就任しており、政界でも強い影響力を有していました。

31位:デーブ・スペクター(タレント)

デーブ・スペクター(1954年〜)
出典:Wikipedia

デーブ・スペクターはアメリカ系ユダヤ人を親に持つ人物です。少年時代に知り合った日本人の少年に感化され、日本の文化に興味を持ち、日本を拠点に活動を続けています。

彼は放送作家や著作家、コメンテーター等の肩書きを持つ人物。ジョークと確信を織り交ぜたトーク力は、彼がユダヤ人である事を伺わせます。

30位:ハワード・シュルツ(経営者)

ハワード・シュルツ(1953年〜)
出典:Wikipedia

ハワード・シュルツは、ユダヤ系ドイツ人移民のアメリカ人を親に持つ実業家です。1987年にスターバックス社を買収。シアトルのコーヒーショップに過ぎなかった「スターバックス」を世界規模の会社に押し上げました。

2018年に会長を辞任し、政界入りする動きも有りましたが、現時点で出馬の予定は未定です。

29位:アブラハム・マズロー(心理学者)

アブラハム・マズロー(1908年〜1970年)
出典:ブッククラブ

アブラハム・マズローは、ユダヤ系ロシア人移民を両親に持つ心理学者です。彼は人間性心理学という概念を確立し、人間の欲求には階層がある事を主張しました。この階層は「マズローの欲求のピラミッド」と呼ばれています。

彼が生涯に執筆した論文や著書は100に及び、その影響は心理学のみならず、教育や経営学の分野にも及んでいます。

1 2 3 4 5

コメントを残す