実は歴史上人物の子孫だった芸能人・有名人TOP25

23位:中川翔子(平野弥十郎の子孫)

中川翔子(2024年)
出典:gooニュース

中川翔子は、「しょこたん」の名前で親しまれるサブカル系のバラエティアイドル。彼女の先祖は平野弥十郎という、幕末・明治初期の土木請負人です。彼は品川台場や、東京~横浜間鉄道工事など、日本の近代化の根幹に関わる様々な工事を請け負いました。

伊藤一隆(左)と平野弥十郎(右)
出典:WEB歴史街道

中川翔子は、平野弥十郎の来孫(5代目の孫)に当たります。平野弥十郎の息子には、サケマス孵化事業に功績を残した初代北海道水産課長の伊藤一隆。2023年には、伊藤一隆のゆかりの地・「千歳水族館」を訪れ、youtubeで先祖に対する想いを語っています。

中川翔子の父親はミュージシャン
出典:昭和ガイド

ちなみに、平野弥十郎の血を引くのは中川翔子の母親です。ちなみに中川翔子の父は、ミュージシャンで32歳で早逝した中川勝彦。中川翔子の目線で見れば、更に多くの著名人がいます。中川翔子は父親を、「怪獣オタクの変なお父さん」と述べており、中川翔子のオタク気質な性格は父親譲りのようですね。

22位:松田聖子(蒲池鑑盛の子孫)

2024年もツアーを精力的に行う
出典:Concert Tour 2024【lolli♡pop】   

松田聖子は、1970年代を代表するアイドル歌手。スキャンダルを肥やしにするだけでなく、俳優としても多方面で活躍しています。彼女の先祖は、筑後国南部の戦国大名だった蒲池鑑盛。彼は義心強き武将として知られ、天正6年(1578年)の耳川の戦いで、薩摩国の島津氏との戦いに敗れ戦死しています。

蒲池鑑盛の墓
出典:えみこのつれづれ日記

松田聖子の結婚前の本名は「蒲池法子」。ルーツは蒲池鑑盛の三男に連なります。この子孫は、柳川藩(現・福岡県柳川市)の藩士となり、幕末に蒲池鎮之と名乗っていました。蒲池鎮之の玄孫が松田聖子、来孫が神田沙也加になります。

急死した神田沙也加
出典:日テレ NEWS

松田聖子は過去に3度の結婚歴があり、最初の夫である神田正輝との間に神田沙也加が生まれています。ただ神田沙也加は2021年に自殺しています。松田聖子の兄には、芸能事務所「ローブ」の代表を務めていた蒲池光久がおり、そちらが蒲池鑑盛や蒲池鎮之の血筋を引くものと思われます。

NEXT ▶︎ 実は武将の血を継ぐお笑い芸人!?「ゆってぃ」は〇〇の末裔
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

コメントを残す