21位:ゆってぃ(藤堂高虎の末裔)

出典:ORICON NEWS
ゆってぃは人力舎所属のピン芸人。「ワカチコ・ワカチコ」などのフレーズが有名であり、「スーパーアイドルゆってぃ」というキャラクターに扮しての漫談をネタにしています。ゆってぃの本名は「藤堂雄太」。戦国時代から江戸時代に活躍した藤堂高虎の末裔を自称しています。

出典:Wikipedia
藤堂高虎は、黒田孝高、加藤清正と並び、「築城三名人」の1人です。ただ、高虎の直系子孫が伊勢津藩の家督を継いだのは、5代目・高敏まで。途中で、藤堂高虎の弟の血筋が藤堂家を継ぎました。藤堂高虎は3男6女に恵まれていますが、ゆってぃは直系の子孫ではないと思われます。

出典:Histonary- 楽しくわかる歴史の話 –
ゆってぃ以外に藤堂高虎の末裔を自称している人物として、ボートレーサーの藤堂里香がいます。彼女は、ボートレース界のアイドル的存在。現在は同じくボートレーサーの土山卓也と結婚しました。

出典:ABEMA Times
「一発屋」と呼ばれるゆってぃですが、現在の月収は40万〜50万円ほど。2022年にグラビアアイドルの石川あんなと結婚し、2025年1月5日に第一子が生まれるなど、公私共に恵まれた生活を送っています。藤堂高虎の末裔は、アイドルに関係する人物が多いのが特徴です。
20位:長谷部銀次(杉田玄白の子孫)

出典:Wikipedia
長谷部銀次は、広島東洋カープ所属のプロ野球選手。彼の先祖は、江戸時代中期の医者である「杉田玄白」です。杉田玄白は蘭学者の前野良沢と共に、オランダの医学書「ターベル・アナトミア」を翻訳し、日本の医学の貢献に多大なる功績を残しました。

出典:スポニチ
長谷部銀次は、杉田玄白から数えて雲孫(8代目の孫)に当たります。長谷部銀次の父親・長谷部光泰は、基礎生物学研究所教授。祖父の手嶋孝は、九州大学や熊本県立大学元学長を務める法学者。彼の家系は、代々学者が多いのが特徴です。頭の良さも遺伝しており、2017年に慶應義塾大学総合政策学部のAO入試を突破しました。

出典:Wikipedia
プロ野球選手としての長谷部銀次の特徴は、最高球速149km/hのクロスファイヤー気味で内角に食い込むストレート。2022年のドラフト会議では、広島東洋カープから6位指名を受けました。ドラフト会議の日は、奇しくも杉田玄白の誕生日でした。

出典:安芸の者がゆく@カープ情報ブログ
長らく二軍として登板していましたが、2024年7月からプロ初登板として一軍入りを果たします。7月21日の阪神タイガースとの試合では。1回無失点に抑える事に成功。シーズン通算の成績は、シーズン通算成績は5登板0勝0敗1ホールド、防御率0.00でした。同年には一般女性と結婚するなど、公私共に充実した生活を送っています。