15位:宇垣美里(宇垣一成の子孫)

出典:日経クロストレンド:マーケティングがわかる、消費が見える
宇垣美里は、俳優やタレントなどもこなすアナウンサー。戦前日本で何度も陸軍大臣となった「宇垣一成」という人物がおり、宇垣一成の兄の来孫が宇垣美里にあたります。

出典:Wikipedia
宇垣一成は野心家ですが、国際感覚に優れていた人物。太平洋戦争前の混乱した時期に、総理大臣候補に選ばれたものの、陸軍の反対を受けて就任する事はできませんでした。宇垣美里も大叔父の宇垣一成の事は知っており、「不運な人」と称しています。

出典:Wikipedia
なお、宇垣一成と同時期の海軍中将に「宇垣纏」という人物がいます。彼は宇垣一成と同郷ですが、特に親戚関係ではありません。「宇垣」という苗字は全国的に少ないですが、岡山県に多いようですね。
14位:高嶋政伸(松平定信の子孫)

出典:ORICON NEWS
高嶋政伸は、1994年の映画「虹の橋」で優秀助演男優賞を受賞した俳優。彼の母親は、宝塚歌劇団の元星組男役トップスターである「寿美花代」です。彼女の旧姓は「松平」であり、江戸時代中期に「寛政の改革」を進めた松平定信に連なります。

出典:Wikipedia
松平定信は徳川8代目将軍「徳川吉宗」の孫。2025年の大河ドラマ「べらぼう」では、田沼意次の政敵として登場予定です。徳川吉宗は血筋としては、徳川家康のひ孫にあたります。

出典:有名人家系図.com
なお、両親は先ほど述べた寿美花代の他、父親は同じく俳優の高島忠夫。兄弟も俳優の高嶋政宏で、義姉も俳優のシルビア・クラブです。高嶋政伸は芸能界随一の「華麗なる一族」と言えますね。