14位:プロ野球選手のオンラインカジノ利用発覚(2025年)

出典:Wikipedia
2025年に日本野球機構(NPB)に所属している選手が、違法なオンラインカジノに参加していたことが発覚しています。
2月にオリックス・バファローズに所属する山岡泰輔がオンラインカジノを利用していたことを知ったNPBが事情徴収すると、海外でカジノのライセンスを取得しているサイトのポーカーゲームのトーナメントに参加していたことが発覚したそうです。

出典:Wikipedia
山岡氏の騒動を受け、他の選手にもオンラインカジノ利用したことがある人が名乗りをあげるようにいうと、7球団で計14名の自己申告があったといいます。これに対してNPBは処分を各球団に対応・処分を一任する方針を示しました。

カジノサイトの多くは海外では合法的に運営されているケースが多いものの、日本国内からアクセスし金を賭けることは「賭博罪」にあたり法律で禁じられています。この事件に関与した山岡氏は活動自粛となるも、他の14名が非公開であるために「山岡だけ可哀そう」「一律公表すべき」という批判の声もあるようです。
13位:ノルウェースキージャンプ選手のスーツ不正改造(2025年)

出典:livedoor News
2025年に国際スキー・スノーボード連盟(FIS)は、ノルディックスキー選手権でノルウェースキー連盟がスーツを故意に加工していたことが発覚しています。選手権ではノルウェーの選手2名がスーツの規定違反で失格となったことにより発覚しました。

出典:Instagram
開催国による前代未聞の不祥事であり、ノルウェー公共放送局によると、競技の前日に2人のスーツを意図的に改造していたと話しています。関係者によると「違反だとわかっていたが、見つからないと確信していた」と話していたようです。

出典:Instagtram
チームが意図的に不正することは異例であり、不正改造している証拠動画が出回ったことにより、2025年3月現在調査が行われている段階となっています。