この記事を書いた人
某週刊誌の元記者
Rekisiru編集部、東条りな(とうじょうりな)。新卒で某有名週刊誌を運営する出版社に入社。8年勤務したのち結婚を機に退社。芸能ネタとネットゴシップ収集が生き甲斐であり趣味であり仕事。現在はWeb系メディアを中心にメディア編集業に従事。
第33位:カズレーザー

出典:Instagram
カズレーザーは、お笑いコンビ「メイプル超合金」のボケ担当。彼はバイセクシャルであり、テレビに出始めた頃には毎回のように自らの性嗜好を語り、共演者に点数をつける下りがありました。ブレイク後もその流れは続き、2015年にテレビ番組「本能Z」の中でも、バイセクシャルである事を明かしました。

出典:YomeBlo
カズレーザーは「後輩のイケメン芸人を誘いたいけど、最近は警戒されているためか、誰も近寄らなくなった」と述べています。好きになる性別は季節により差があり、夏は女性が好きになり、冬は男性が好きになるとの事。過去には女性7名、男性6名との交際を経験したそうです。

出典:YomeBlo
カズレーザーが「バイセクシャル」に気づいたきっかけは高校の頃。先生が「妻子持ちだけどバイセクシャル」とカミングアウトした事がきっかけです。当時はLGBTに対する理解が薄かった時代ですが、自分の感情に納得がいったそうです。その後、20歳の時にゲイの友人に誘われ、それをすんなり受け入れています。

出典:トレトピマガジン
2025年時点でカズレーザーは結婚していません。2020年にはアナウンサーの竹俣紅がデートをしている様子が報道されましたが、今も交際しているのかはわかりません。2018年には「抱いても良い女性」に彼女を挙げており、好意を抱いていた事は間違いないようです。
第32位:マツコ・デラックス

出典: Instagram
マツコ・デラックスは芸能界のご意見的なポジションで活躍するタレント。彼は著書「マツ☆キヨ」で自身が「ゲイ」であることをカミングアウトしています。小学校の頃から自身がゲイであることを自覚しており、成人後はゲイ雑誌「Badi」の編集者として働いていました。

出典:芸能人.com
人間関係を理由に退職し、28歳から30歳まで引きこもりになっていました。ただ小説家の中村うさぎがホストを務める対談集『人生張ってます』のゲストに抜擢。『マツコ・デラックス』の芸名をもらい、2002年ごろから現在のスタイルでコラムなどの執筆活動を開始しました。

出典:芸能人の裏メディア
マツコ・デラックスは女装していますが性転換手術はしておらず、普段は男性として過ごしています。戸籍上も男性であり、普段はどちらのトイレを使用しているのかという質問に、「女性用トイレには入らない」と返答。ゲイである事を公表しつつも、周囲への配慮は欠かしません。

出典:Togetter – 国内最大級のTwitterまとめメディア ログイン / 会員登録 トップ ラン
また2017年の『マツコ&有吉かりそめ天国』で、「スタンダードだと思ってしまう人もでてくる」という懸念から、LGBTについての見解は「絶対に言わない」と強調。セクシャリティな部分については、あえて話さないという選択肢を選びます。

出典:ORICON NEWS
歯切れの良いトークを広げつつ、繊細な部分については、マイノリティにも配慮する。こうしたきめ細やかな対応が、マツコ・デラックスが芸能界で生き残れる理由でしょう。
33人でマツコとカズレーザーしか出てこんけど、延々とこれが続くの?変なサイト。きも
ふ
要はお金が欲しいですって記事だった理由ですね
Braveとか使えばいいじゃない
他にも指摘ある通り、広告うざすぎる。
そこまでして記事あげる意味あるの?
広告多すぎ、うんざりする!
何回「NEXT」押させんだ
そもそもこの程度みんな知ってんだろう
広告邪魔
広告最悪!す
公国うっざwwwwお前の記事を見て欲しいのなら広告を少なくしてからにしろ
中居正広といい、どっかの社長といい、政治家といい生きる価値のない人間はたくさんいるので、殺して欲しい人間はお金と理由次第でいくらでも殺してあげますので連絡下さい。
自分の意志で早くやれよ。しょうもない。
ネットの最底辺を垣間見た感がある
これ絶対みんな最後まで読まんって
あと広告邪魔ですけどこれって無くしたりできるんですか?
最後まで誰も見ないようなシステムにするって、何がしたいの?頭が悪すぎるんじゃないですか?とんでもない親に育てられて同情はしますが、直して下さいね。
文章下手すぎ
広告が多すぎて記事を見つけれませんでした。
時間を無駄にしました。
広告うざすぎ最後まで読めない
ばかじゃねぇ
しんね
分かるけど しんね は 良くないな 。
Rydudhd
記事どこ?
何この広告のうざさ
広告が邪魔で最後まで記事を読んだことがない。何考えてんだ。ゴミサイトだな、ほんと。
槇原敬之さんの記事について。
使用で逮捕ではなく所持です。
しかも20018年って…もの書きさんなら書いた後、内容確認くらいしてくださいね。
読みにくい。18位でやめた。
ホント。皆んなが書いてる通り、最後まで読みたいのに、面倒で嫌になる広告量。
本当ですよね、
Ах
広告邪魔
記事は面白いのに広告が邪魔。
もったいない。
残念ながら、疲れるから二度と見たくない。
わかります!
そんなに広告あるかな、、?