第27位:宇多田ヒカル

出典:Instagram
宇多田ヒカルは、1stアルバム『First Love』は、累計売上枚数765万枚を売り上げたアーティスト。彼女は2021年に自らが「ノンバイナリー」である事を明かしました。ノンバイナリーは近年認知され始めたセクシャル・マイノリティであり、旗は「黄色、白、紫、黒の4色」で表されます。

出典:Wikipedia
ノンバイナリーは、自分の性の認識や性表現に「男性」か「女性」という概念を当てはめない考え方の事。状況により性別が変わる人もいれば、自分は男性でも女性でもないと考える人もいるそうです。アメリカや北欧では署名に「he」や「she」ではなく、「they」を用いる事も増えています。

出典:ガルポ
2022年にはapple musicのインタビューの中で、ノンバイナリーの概念を知った時に、「しっくりきた」と告白。長らく自分の性に疑問を抱いていたことに対し、答えを示す言葉だったと述べています。ただ宇多田ヒカルの告白に対し、この時に初めてノンバイナリーという言葉を知ったという意見も多く、大きな反響はありませんでした。

出典:ar web
ただ宇多田ヒカルが、新たな性自認の概念を世に発信できた事は事実。彼女の他にも、メイクアップアーティストの西村宏堂やモデルの井手上漠もノンバイナリーを公表。私たちが思う以上にノンバイナリーの人は多い事がわかります。
第26位:氷川きよし

出典:Instagram
氷川きよしは、2000年にデビューした演歌歌手。かつては「映画界のプリンス」と呼ばれていましたが、2019年の雑誌の取材の中で「ジェンダーレス」であることをカミングアウトしました。ジェンダーレスとは「性別の区別を無くす考え方」であり、同性愛を表す「LGBT」と意味合いは異なります。

出典:fumumu
氷川きよしのカミングアウトは肯定的に受け入れられ、テレビに出演するたびに女性らしい格好に近づいている印象です。取材の中で氷川きよしは、「人生の後半はそれ(本当の自分)を表現していく生き方をしたい」と話しています。

出典:MayuMiらくる
一応、氷川きよしは自分が同性愛者であるとは公言していません。ただ過去には2010年に松村雄基や平井堅とのデートがスクープされています。更に女性との噂はほとんどないため、同性愛者ではないかと噂されています。

出典:Joshin webショップ 通販
また2014年には、週刊誌の報道で元マネジャーへの暴行がスクープされています。この時に氷川きよしは、「オトコに興味はあるの?」「モノは大きい?」などの罵声を浴びせた疑惑が浮上。まだ氷川きよしは私達に見せていない「真の姿」があるのかもしれません。
男性にも女性にも優しい人、いんじゃないでしょうか
同性愛禁止
同性愛行為を厳罰化して反同性愛法案の成立を目指す。
広告なんて誰もみないのにご苦労なことだ。