第23位:水間百合子

出典:amazon
水間百合子は、1990年代に活躍した女子サッカー選手。彼女は2006年に出版した『女に生まれて男で生きて』で、性同一性障害である事を明かしました。彼女は幼少期から運動神経が抜群で、男の子と一緒に遊ぶ事が多く、キャプテン翼を読んでサッカー選手を志しています。

出典:Wikipedia
心は男性でも身体は女性。男子との交流試合では何度も敗北し、悔しい思いもしていたようです。彼女は1998年にサッカー選手を引退。残りの人生は男性の体として生きていく事を決意し、書籍を出版しています。

出典:FIFA女子ワールドカップ2023丨結果速報・なでしこジャパン・日本代表・成績一覧
本書の出版から20年近くが経ち、現在の彼女がどのようにして生活しているのかはわかりません。実は女子スポーツ界ではLGBTを公表するケースが多く、FIFA女子ワールドカップ2023では出場選手全体の13%、約8人に1人に相当する選手がLGBTに該当します。

出典:Logo
その一方で、心は女性で身体は男性のトランスジェンダーの選手が女性として試合に参加する事への疑問も投げかけられています。身体の違いは、女子アスリートには超えられない壁です。2023年から世界陸上では、トランスジェンダーの女性が国際大会で女子カテゴリーに出場するのを禁止しています。
第22位:安田善紀

出典: Instagram
安田善紀は、2014年に解散したお笑いコンビ「りあるキッズ」のボケ担当。彼は2010年に自らがバイセクシャルであるとカミングアウトしました。本人曰く、8:2の割合で男性が好きだそうです。

出典:東スポWEB
ただ2011年には、京橋花月で開催された「婚活キャンペーン」に、独身芸人5人と参加しています。この時に「僕あっち系(同性愛者)なのになんで呼ばれたんですか?」と周囲を笑わせていました。
彼がバイセクシャルに目覚めたきっかけは不明。過去にマジシャンの小泉エリに告白して玉砕しており、小泉エリはその事がきっかけではないかと推測しています。ただ詳しい事はわかりません。

出典:芸能あれこれ!!
2021年5月1日放送の『馬鹿よ貴方は、新道竜巳のごみラジオ』ではバイセクシャルである事を否定しており、どこまでが事実かもわからなくなっています。2025年現在、あまりテレビで観る事は減りましたが、「奈良県住みます芸人」に就任し、地元の奈良県で活動を続けています。
男性にも女性にも優しい人、いんじゃないでしょうか
同性愛禁止
同性愛行為を厳罰化して反同性愛法案の成立を目指す。
広告なんて誰もみないのにご苦労なことだ。