◼︎ プロフィール
Rekisiru編集部、京藤 一葉(きょうとういちよう)。一橋大学にて歴史学を研究したのち出版業界に就職。その後、結婚を境に地方移住し、現在はWebメディアで編集者をしています。
◼︎ 歴史に対して一言
歴史情報を集める中で、特に歴史の新発見の報道について、それに関連することを調べるのが好きになりました。歴史には、歴史を裏付けるようなまたは、覆すような新たな発見がたくさんあります。レキシルでは新たな発見も踏まえながらも王道の情報を入念に調べ上げてご紹介できたらと思います。
◼︎ 好きな歴史上のジャンル
#文学史 # 美術史 #日本史 #世界史 #企業史 #宇宙史 #エンタメ史
◼︎ 好きな歴史上の人物
#樋口一葉 #クレオパトラ #クララ・バートン #ナイチン・ゲール #坂本龍馬 #キング牧師
■ 各種SNS
・ツイッター
View Posts →Rekisiru編集部、京藤 一葉(きょうとういちよう)。一橋大学にて歴史学を研究したのち出版業界に就職。その後、結婚を境に地方移住し、現在はWebメディアで編集者をしています。
◼︎ 歴史に対して一言
歴史情報を集める中で、特に歴史の新発見の報道について、それに関連することを調べるのが好きになりました。歴史には、歴史を裏付けるようなまたは、覆すような新たな発見がたくさんあります。レキシルでは新たな発見も踏まえながらも王道の情報を入念に調べ上げてご紹介できたらと思います。
◼︎ 好きな歴史上のジャンル
#文学史 # 美術史 #日本史 #世界史 #企業史 #宇宙史 #エンタメ史
◼︎ 好きな歴史上の人物
#樋口一葉 #クレオパトラ #クララ・バートン #ナイチン・ゲール #坂本龍馬 #キング牧師
■ 各種SNS
・ツイッター
◼︎ プロフィール
フリーランスライター、高田里美(たかださとみ)。大学は日本語・日本文学科を専攻。同時にドイツ史に興味を持ち、語学学校に通いながら研究に励む。ドイツ史研究歴は約20年で、過去に読んだヨーロッパ史の専門書は100冊以上。日本語教師、会社員を経て結婚し、現在は歴史研究を続けながらWebライターとして活躍中。
◼︎ 歴史に対して一言
歴史好きの親の影響で、歴史・古典系の本を読み漁っていました。特に「アンネの日記」を読んでからドイツ史に興味を持ち、今まで100冊以上はヨーロッパ史の専門書を読んでいます。現在もヨーロッパ史・日本史の最新研究は毎日チェックしており、歴史にまつわる記事はこれまでに100本以上執筆しました。歴史の面白い所は、人の行動原理や心理的な部分が大きく関係していることだと思います。歴史を振り返ることによって、反省することもあれば活かすこともできるのが最大の魅力なので、お伝え出来たら幸いです。
◼︎ 好きな歴史上のジャンル
#日本史全般 #ヨーロッパ世界史 #第二次世界大戦史# 文学史 #宗教学## アニメ史#犯罪学
◼︎ 好きな歴史上の人物
#織田信長 #菊池武光 #後鳥羽上皇 #藤原道長#一休宗純 #太宰治 #マリーアントワネット #クレオパトラ#ルイス・フロイス
View Posts →フリーランスライター、高田里美(たかださとみ)。大学は日本語・日本文学科を専攻。同時にドイツ史に興味を持ち、語学学校に通いながら研究に励む。ドイツ史研究歴は約20年で、過去に読んだヨーロッパ史の専門書は100冊以上。日本語教師、会社員を経て結婚し、現在は歴史研究を続けながらWebライターとして活躍中。
◼︎ 歴史に対して一言
歴史好きの親の影響で、歴史・古典系の本を読み漁っていました。特に「アンネの日記」を読んでからドイツ史に興味を持ち、今まで100冊以上はヨーロッパ史の専門書を読んでいます。現在もヨーロッパ史・日本史の最新研究は毎日チェックしており、歴史にまつわる記事はこれまでに100本以上執筆しました。歴史の面白い所は、人の行動原理や心理的な部分が大きく関係していることだと思います。歴史を振り返ることによって、反省することもあれば活かすこともできるのが最大の魅力なので、お伝え出来たら幸いです。
◼︎ 好きな歴史上のジャンル
#日本史全般 #ヨーロッパ世界史 #第二次世界大戦史# 文学史 #宗教学## アニメ史#犯罪学
◼︎ 好きな歴史上の人物
#織田信長 #菊池武光 #後鳥羽上皇 #藤原道長#一休宗純 #太宰治 #マリーアントワネット #クレオパトラ#ルイス・フロイス
◼︎ プロフィール
Rekisiru編集部、吉本大輝(よしもとだいき)。幕末の日本を描いた名作「風雲児たち」に夢中になり、日本史全般に興味を持つ。現在は仕事や育児をしつつ、歴史メディアのライターやYouTubeの構成・台本作りなどに従事。
◼︎ 歴史に対して一言
日本史は全般好きですが、特に好きなのは明治維新から第二次世界大戦までの期間です。この時代は政界や軍部、民衆に欧米列強など、様々な勢力が複雑に絡み合う非常に興味深い時代です。この時代から情報量もぐっと増えて、より精度の高い考証も行えます。 歴史とは一つ一つの些細な出来事の積み重ねであり、現在に生きる私達も学べる事がたくさんあるのです。先人たちのおかげで今の日本がある事に感謝しつつ、分かりやすさ、歴史の奥深さを両立した記事を作成し、歴史の面白さを1人でも多くの人に伝えたいと思います。
◼︎ 好きな歴史上のジャンル
#日本史全般 #平安時代 #室町時代 #近代日本史 #文学史 #音楽史 #犯罪史 #ヨーロッパ史
◼︎ 好きな歴史上の人物
#高橋是清 #岸信介 #鈴木貫太郎 #大山捨松 #崇徳上皇 #足利義稙 #小田氏治 #タレーラン
■ 各種SNS
・ツイッター
View Posts →Rekisiru編集部、吉本大輝(よしもとだいき)。幕末の日本を描いた名作「風雲児たち」に夢中になり、日本史全般に興味を持つ。現在は仕事や育児をしつつ、歴史メディアのライターやYouTubeの構成・台本作りなどに従事。
◼︎ 歴史に対して一言
日本史は全般好きですが、特に好きなのは明治維新から第二次世界大戦までの期間です。この時代は政界や軍部、民衆に欧米列強など、様々な勢力が複雑に絡み合う非常に興味深い時代です。この時代から情報量もぐっと増えて、より精度の高い考証も行えます。 歴史とは一つ一つの些細な出来事の積み重ねであり、現在に生きる私達も学べる事がたくさんあるのです。先人たちのおかげで今の日本がある事に感謝しつつ、分かりやすさ、歴史の奥深さを両立した記事を作成し、歴史の面白さを1人でも多くの人に伝えたいと思います。
◼︎ 好きな歴史上のジャンル
#日本史全般 #平安時代 #室町時代 #近代日本史 #文学史 #音楽史 #犯罪史 #ヨーロッパ史
◼︎ 好きな歴史上の人物
#高橋是清 #岸信介 #鈴木貫太郎 #大山捨松 #崇徳上皇 #足利義稙 #小田氏治 #タレーラン
■ 各種SNS
・ツイッター
◼︎ 歴史に対して一言
最初から歴史が好きだったというよりは、ゲーム漫画小説の元ネタを辿るうちにドはまりしていった、ある意味典型的なオタクタイプの歴史好きです。どこかのサイトでそういう作品の二次創作小説を書いていたりもします。 学術的な部分よりも、その人物の人間的な部分やエピソードに興味を持つことが多いため、基本的に分野は広く浅く。「チャールズ・バベッジ」や「ナイチンゲール」の記事は書いていますが、専門分野自体はからっきしだったりします。 歴史の面白さは、思考実験という名の妄想が効くところ。一つの疑問から選択肢が無限に広がるのが他の学問には無い部分だと思います。 拙い記事書きですが、私の記事で歴史のそういう面白さが伝わってくれれば幸いに思います。 ◼︎ 好きな歴史上のジャンル
中世日本史、文学史、(エンタメ作品に取り上げられた)人物史、神話史 ◼︎ 好きな歴史上の人物 大谷吉継、竹中半兵衛、黒田官兵衛、長束正家、天草四郎、伊藤計劃、芥川龍之介、ハンス・クリスチャン・アンデルセン、シャルル=アンリ・サンソン、フローレンス・ナイチンゲール、ジル・ド・レ
View Posts → ◼︎ プロフィール
Rekisiru編集部、岩野祐里(いわのゆり)。5歳の頃からイギリス史に夢中になり、図書館に通い関連書籍を読んで育ちました。大学は国際文化学科に進学。大好きなイギリス史はもちろん、幅広い歴史を学びました。現在はライターとして活動中です。
◼︎ 歴史に対して一言
得意分野は18世紀から19世紀のイギリス史ならびヨーロッパ史です。この時代の文学史や美術史にも知識があります。特に好きな時期は19世紀末のイギリスのヴィクトリア朝。シャーロック・ホームズが大好きなこともあり、この時期の文化や文学・美術・社会史など全般にわたって興味関心があります。 歴史というのは人類に限ったことではありません。本や絵画、社会や政治など多くの事柄に歴史が存在します。こうした歴史を辿ることで私たちは自分たちに必要な情報だけでなく、物事に対する喜怒哀楽などの感情も得ることができるのです。 まだまだ未熟者の私ですが、一人ひとりにとって大切な情報や感情を引き出せるよう精進していきます。1つの記事からあなたの糧になるものが得ることができれば幸いです。
◼︎ 好きな歴史上のジャンル
#イギリス史 #ヨーロッパ史 #世界史 #文学史 #美術史 # 日本史 #犯罪学 #建築史
◼︎ 好きな歴史上の人物
#コナン・ドイル #シャーロック・ホームズ #ヴィクトリア女王 #エリザベス1世 #フローレンス・ナイチンゲール #アガサ・クリスティー #ルイス・キャロル #マザー・テレサ #ピエール=オーギュスト・ルノワール #クロード・モネ
■ 各種SNS
・note
View Posts →Rekisiru編集部、岩野祐里(いわのゆり)。5歳の頃からイギリス史に夢中になり、図書館に通い関連書籍を読んで育ちました。大学は国際文化学科に進学。大好きなイギリス史はもちろん、幅広い歴史を学びました。現在はライターとして活動中です。
◼︎ 歴史に対して一言
得意分野は18世紀から19世紀のイギリス史ならびヨーロッパ史です。この時代の文学史や美術史にも知識があります。特に好きな時期は19世紀末のイギリスのヴィクトリア朝。シャーロック・ホームズが大好きなこともあり、この時期の文化や文学・美術・社会史など全般にわたって興味関心があります。 歴史というのは人類に限ったことではありません。本や絵画、社会や政治など多くの事柄に歴史が存在します。こうした歴史を辿ることで私たちは自分たちに必要な情報だけでなく、物事に対する喜怒哀楽などの感情も得ることができるのです。 まだまだ未熟者の私ですが、一人ひとりにとって大切な情報や感情を引き出せるよう精進していきます。1つの記事からあなたの糧になるものが得ることができれば幸いです。
◼︎ 好きな歴史上のジャンル
#イギリス史 #ヨーロッパ史 #世界史 #文学史 #美術史 # 日本史 #犯罪学 #建築史
◼︎ 好きな歴史上の人物
#コナン・ドイル #シャーロック・ホームズ #ヴィクトリア女王 #エリザベス1世 #フローレンス・ナイチンゲール #アガサ・クリスティー #ルイス・キャロル #マザー・テレサ #ピエール=オーギュスト・ルノワール #クロード・モネ
■ 各種SNS
・note
Rekisiru編集部、東条りな(とうじょうりな)。新卒で某有名週刊誌を運営する出版社に入社。8年勤務したのち結婚を機に退社。芸能ネタとネットゴシップ収集が生き甲斐であり趣味であり仕事。現在はWeb系メディアを中心にメディア編集業に従事。
View Posts → ◼︎ プロフィール
歴史好きなメンバーが集まったRekisiru編集部です。歴史をもっとカジュアルに、そしてわかりやすくお届けすることを意識して日々企画、編集しております。
◼︎ 歴史に対して一言
歴史好きが集い、自分の好きな歴史や偉人について発信するメディアを作り、歴史が好きな人をもっと増やすことをミッションに発足されたメディアです。このメディアを通して歴史が好きな人が増えたら嬉しいです。
◼︎ 好きな歴史上のジャンル
#エンタメ史 #ゲーム史 #世界史 #人類史 #企業史 #写真史 #哲学史 #宇宙史 #文学史 #日本史 #映画史 #生物史 #美術史 #音楽史
◼︎ 好きな歴史上の人物
#すべての偉人
■ 各種SNS
・ツイッター
View Posts →歴史好きなメンバーが集まったRekisiru編集部です。歴史をもっとカジュアルに、そしてわかりやすくお届けすることを意識して日々企画、編集しております。
◼︎ 歴史に対して一言
歴史好きが集い、自分の好きな歴史や偉人について発信するメディアを作り、歴史が好きな人をもっと増やすことをミッションに発足されたメディアです。このメディアを通して歴史が好きな人が増えたら嬉しいです。
◼︎ 好きな歴史上のジャンル
#エンタメ史 #ゲーム史 #世界史 #人類史 #企業史 #写真史 #哲学史 #宇宙史 #文学史 #日本史 #映画史 #生物史 #美術史 #音楽史
◼︎ 好きな歴史上の人物
#すべての偉人
■ 各種SNS
・ツイッター
◼︎ 歴史に対して一言 19歳の頃、大学の課題で縄文土器について詳しく調べ、とても惹かれるようになりました。特に縄文時代後期の「注口土器」が好きです。 これはほぼ現在私たちが使う「急須」と同じかたちをしています。「何千年も前の人が目の前にある急須と同じかたちのものを使っている!」 このことを思うとき、私は「用の美」というものに思いを馳せ、人間の存在や歴史にロマンを感じるのです。 ◼︎ 好きな歴史上のジャンル #美術史 #文学史 #日本史 #心理学史 ◼︎ 好きな歴史上の人物 #岡本太郎 #上村松園 #伊藤若冲 #宮沢賢治 #夏目漱石 #与謝野晶子 #南方熊楠 #鈴木大拙 #フロイト #ユング #カール・ロジャース #レイチェル・カーソン
View Posts → ◼︎ 歴史に対して一言
小学4年生のころから観はじめた「NHK大河ドラマ」で歴史にめざめ、枕ほどの厚さの「日本全史」をめくるのが好きな子供でした。そこで思うことは「歴史はそのままだと埋もれてしまう」ということ。坂本龍馬も与謝蕪村も、発掘し再評価されて現在に息づくことができています。インターネット上に歴史情報が充実することは、今を生きる私たちの、未来へのエールにもなると考えています。 ◼︎ 好きな歴史上のジャンル
日本史(全般)、中国史(三国志)など ◼︎ 好きな歴史上の人物 松尾芭蕉、与謝蕪村、小林一茶、正岡子規、高浜虚子、織田信長、竹中半兵衛、黒田官兵衛、真田幸村、近藤勇、坂本龍馬、高杉晋作、諸葛孔明、司馬遼太郎、水木しげる ◼︎ 好きな俳句
「三千の俳句を閲し柿二つ / 正岡子規」
View Posts → カノウコウスケ ◼︎ 歴史に対して一言
中学生の頃から歴史の授業は好きな方でしたが、大河ドラマなどを見るようになってから更に日本史が好きになりました。更に大学時代に龍馬伝を見てから幕末という時代や侍にどハマり。その面白さや格好良さなどを多くの人に知って貰えれば嬉しいです。 ◼︎ 好きな歴史上のジャンル
#日本史 #音楽史 ◼︎ 好きな歴史上の人物
#坂本龍馬 #沖田総司 #土方歳三 #伊蔵 #hide
View Posts → ◾️歴史に対して一言
歴史から学べることが沢山あると考え、大学生になってから多くの本やサイトなどで世界史・日本史・哲学などを勉強しています。記事では勉強したことを噛み砕き、全ての人にわかりやすく伝えることを意識しています。
◾️好きな歴史上のジャンル
#世界史 #企業史 #映画史 #哲学
◾️好きな歴史上の人物
#ピカソ #松下幸之助 #フレディーマーキュリー #エピクロス #リンカーン #ソクラテス
View Posts → ◼︎ プロフィール
有村深由。県立高校卒業後、会社員を経てライターとして現在活動中です。
◼︎ 歴史に対して一言
もともと歴史にはあまり興味がなかったのですが、ゲームの元となった人物を調べているうちに範囲が拡大し、歴史好きになっていました。特に人物のエピソードや出来事の背景・結果に興味を持つことが多いです。学ぶたびに発見があり、まるで小説を読んでいるような楽しさが歴史にはあります。そんな歴史の面白い部分を、少しでもお伝えできればと思います。
◼︎ 好きな歴史上のジャンル
#世界史 #古代史 #日本史 #哲学史 #企業史 #文学史
◼︎ 好きな歴史上の人物
#プラトン #ウォーレンバフェット #沖田総司 #土方歳三 #ジャンヌ・ダルク #孔子 #吉田松蔭 #ココ・シャネル #ヘミングウェイ
■ 各種SNS
・ツイッター
View Posts →有村深由。県立高校卒業後、会社員を経てライターとして現在活動中です。
◼︎ 歴史に対して一言
もともと歴史にはあまり興味がなかったのですが、ゲームの元となった人物を調べているうちに範囲が拡大し、歴史好きになっていました。特に人物のエピソードや出来事の背景・結果に興味を持つことが多いです。学ぶたびに発見があり、まるで小説を読んでいるような楽しさが歴史にはあります。そんな歴史の面白い部分を、少しでもお伝えできればと思います。
◼︎ 好きな歴史上のジャンル
#世界史 #古代史 #日本史 #哲学史 #企業史 #文学史
◼︎ 好きな歴史上の人物
#プラトン #ウォーレンバフェット #沖田総司 #土方歳三 #ジャンヌ・ダルク #孔子 #吉田松蔭 #ココ・シャネル #ヘミングウェイ
■ 各種SNS
・ツイッター
◼︎ プロフィール
大学で宗教史を研究。寺社仏閣や生家めぐりのほか近代日本文学も大好きです。目標は古代日本語の「上代日本語」を話せるようになること。
◼︎ 歴史に対して一言
10代の時、奈良時代を勉強したのをきっかけに、日本古代史に惹かれて10年。遺跡や古墳を訪れては古代ロマンを感じるのが生きがいになりました。また出版業界にいたことから文学も大好きで、文豪たちの生き方やちょっと変わった一面に強い興味を持っています。歴史を知ることは、新しい視座を獲得するきっかけになります。そんなきっかけを提供できるように執筆していきます。
◼︎ 好きな歴史上のジャンル
#古代史 # 文学史 #日本史 #世界史 #哲学#
◼︎ 好きな歴史上の人物
#額田王 #光明皇后 #太宰治 #梶井基次郎 #遠藤周作#又吉直樹 #西加奈子
■ 各種SNS
・ツイッター
View Posts →大学で宗教史を研究。寺社仏閣や生家めぐりのほか近代日本文学も大好きです。目標は古代日本語の「上代日本語」を話せるようになること。
◼︎ 歴史に対して一言
10代の時、奈良時代を勉強したのをきっかけに、日本古代史に惹かれて10年。遺跡や古墳を訪れては古代ロマンを感じるのが生きがいになりました。また出版業界にいたことから文学も大好きで、文豪たちの生き方やちょっと変わった一面に強い興味を持っています。歴史を知ることは、新しい視座を獲得するきっかけになります。そんなきっかけを提供できるように執筆していきます。
◼︎ 好きな歴史上のジャンル
#古代史 # 文学史 #日本史 #世界史 #哲学#
◼︎ 好きな歴史上の人物
#額田王 #光明皇后 #太宰治 #梶井基次郎 #遠藤周作#又吉直樹 #西加奈子
■ 各種SNS
・ツイッター
■ 歴史について
小さい頃から生き物(動物だけでなく昆虫や恐竜なども)や絵を描くことが好きでした。なので主に科学史や美術史に興味があります。歴史のことを知るたびに世界のさまざまな事象は昔々からつながって今があるんだなぁと感慨深くなります。同様の感動を読者の方に少しでも伝えられたらなと思います。 ■好きな歴史のジャンル
美術史、科学史、企業史、映画史 ■好きな歴史上の人物 レオナルド・ダ・ヴィンチ、葛飾北斎、ダーヴィン、アルフォンス・ミュシャ、ニュートン、杉田玄白
View Posts → ◾️歴史に対して一言
昔から歴史が好きで、歴史関係の雑誌を購読したり、中学校の職業体験で遺跡の発掘調査に行ったりしていました。趣味の範囲ではありますが、最近は天文学にも興味があり色々な文献を漁っています。楽しい歴史や天文学の世界を一緒に共有しましょう。 ◾️好きな歴史のジャンル
#古代史 #世界史 #天文学 ◾️好きな歴史上の人物
#アレクサンドロス大王 #ソクラテス #ユリウス・カエサル
View Posts →